新着ニュース

《小笠原拓郎の目》日本の若手の課題 焦点は“ボディーへの意識” 造形ドレスを服として成立させる

2022/08/29

 日本の若手デザイナーのクリエイション上の課題として、ボディーへの意識が改めて重要になっている。日本の若手デザイナーが作るコンセプチュアルな造形スタイルに感じるものはあるのだが、その造形は体への意識が希薄で、服とい...

もっとみる



きょうから楽天ファッション・ウィーク東京23年春夏 培ったことを糧に新しい一歩踏み出す

2022/08/29

 楽天ファッション・ウィーク東京23年春夏が8月29日に始まる。9月3日までの会期で参加するのは49ブランド。コロナ下でも着々とビジネスを成長させて、次の一歩を踏み出す節目となっている。主催する日本ファッション・ウ...



レリアン「ネミカ」 東京・神楽坂に新店 暮らしに寄り添うアート

2022/08/29

 レリアンは、次世代向け業態「ネミカ」の新店を8月26日、東京・神楽坂に開設した。東京・広尾や玉川高島屋SC内にあるコンセプトストアの4号店。衣食住が密接した地域特性に合わせ、アンティーク家具などの什器で服と一緒に...



《小関翼スタイラーCEOのファッションテック考現学⑦》日本のBOPIS事情

2022/08/29

 前回では、オンラインで注文して、店頭で商品を受け取るBOPIS(Buy Online Pickup In Store)が、都市部に分散する店舗や、小型倉庫から商品を直送するマイクロ・フルフィルメントと表裏の関係に...



ヘアロスの認知広げたい ASPJがマキシンと「コラボ交流会」 帽子やウィッグの楽しさ体験

2022/08/29

 髪に症状があることをハンディキャップにしない社会を目指すNPO法人(特定非営利活動法人)、ASPJ(土屋光子代表理事)は、帽子製造販売マキシン(神戸市)で「コラボ交流会」を開いた。ヘアロスのことを知ってもらうとと...



上場企業の女性役員比率 前年度から1.5ポイント上昇

2022/08/29

 信用調査の東京商工リサーチが、すべての株式上場企業の有価証券報告書(21年度)の役員状況を集計・分析したところ、女性役員の比率は9.0%で、前年度の7.5%から1.5ポイント上昇した。上場3795社のうち、女性役...



《めてみみ》東京の縫製工場の役割

2022/08/29

 コロナ禍で地方出張がしにくくなった。縫製工場担当として東北などに取材に行くことが多かったが、この2年半は大幅に減ってしまった。そんなこともあり、改めて東京や関東近郊で縫製工場を探してみると、まだまだ元気な工場があ...



《人事・機構》アシックス(9月1日)

2022/08/29

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》プリモグローバルホールディングス、プリモ・ジャパン(9月1日)

2022/08/29

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



イオンモール、カンボジアで現地企業とECプラットフォーム構築へ 経産省の予算事業で採択

2022/08/26

 経済産業省が21年度補正予算で措置した「インド太平洋地域におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)等を通じた社会課題解決型のビジネス共創促進事業」(DXビジネス共創促進事業)に、イオンモールのカンボジアでの...