《人事・機構》フェイラージャパン(4月1日)
2022/03/29
この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
ロシアによるウクライナ侵攻が始まる直前、パンデミックの終結を祝うようなムードで22〜23年秋冬ロンドン・コレクションが開催された。誕生日を迎えて16歳になったレオンも再びコレクションに駆けつけた。COVID パスの...
マッシュグループは、自社の原料調達~生産工程と流通過程におけるCO2(二酸化炭素)削減に取り組む。マッシュホールディングスと傘下のマッシュスタイルラボ、マッシュビューティーラボ、マッシュライフラボそれぞれに「サス...
土の中の微生物の働きによって水と二酸化炭素に分解される、生分解ポリエステル。テキスタイルコンバーターのV&Aジャパン(大阪市)が手掛ける「クラフトエボ・リテ」が注目されている。素材の販売にとどまらず、回収...
「高級裏地」を代表する旭化成「ベンベルグ」に、新たな機能裏地が誕生した。ライフスタイルや装いの変化から裏地に求められる機能を探り、“洗いやすさ”と“軽さ”を追求した。ベンベルグや裏地そのものの課題を改善することに...
青山商事は、Z世代の社内チームによる多様なビジネスシーンに合わせた〝今着たい服〟を形にした「ラシャプレイフル」を今春から全国の「ザ・スーツカンパニー」「ユニバーサルランゲージメジャーズ」の一部店舗と公式オンライン...
アマゾンは、「アマゾン尼崎フルフィルメントセンター(FC)」(兵庫県尼崎市)を3月22日に開設した。商品保管容量100万立方フィート、延べ床面積10万平方メートル以上と西日本最大のアマゾンのFCとなる。【関連記事...
レディスアパレルの萬リンク(東京、古本舞代表)は、「ファッションと人をつなぐ」をコンセプトに事業を行っている。視覚障害者のためのファッションアドバイスサービスもその一つだ。主に買い物への同行やオンラインコーディネ...
阪急うめだ本店は、衣料品を回収し、新しい製品に再生する「衣料品アップサイクル」を開始する。第1弾として、ウールとカシミヤ100%のニット衣料品を店頭で回収し、再生した糸で新たな製品を作る受注会を8月に実施する。【...