子供靴の販売が堅調 「足育」意識が後押し
2022/09/13
子供靴販売が堅調だ。コロナ禍でパンプスや紳士向けビジネスシューズが大きく落ち込むなか、子供靴は未就学児用を中心に需要が安定し、減少幅は小さい。背景にあるのは、正しい靴を選び、子供の足を健やかに育てる「足育」意識の...
2022/09/13
子供靴販売が堅調だ。コロナ禍でパンプスや紳士向けビジネスシューズが大きく落ち込むなか、子供靴は未就学児用を中心に需要が安定し、減少幅は小さい。背景にあるのは、正しい靴を選び、子供の足を健やかに育てる「足育」意識の...
ジーユーは今秋冬物の価格を据え置く。柚木治社長は「景気が好転していない中で物価が上昇しており、お客様の財布のひもは固い」と値上げ回避の理由を説明する。品番数を絞ってニーズの高い商品を集中して作り、素材と縫製工場も...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】23年春夏ニューヨーク・コレクションは、強さとしなやかさが同居している。そういう二面性をもつ女性が、今の時代にマッチしているということなのだろう。強さを示す象徴的アイテムは、アウタ...
綿紡績が主力の素材メーカーによる資源循環の取り組みが活発だ。繊維製品の生産工程で発生する端材や、不用になった製品を反毛と呼ばれる工程を経て再び糸を生産するというもの。アパレルメーカー、小売業がサステイナブル(持続...
コードナインのレディスブランド「アウラアイラ」は22年冬、プレッピーとビンテージを軸に、「盛る」「映え」を意識したアイテムを提案する。ブルー、パープル、オレンジ、イエローなど明るい色をふんだんに使い、ルールに縛ら...
婦人服、紳士服総合のオッジ・インターナショナル(大阪市、辰己貴義社長)の22年3~8月の売上高は前年同期比22.6%増の38億円となり、全事業部の営業損益が黒字となった。 前年のゴールデンウィークの緊急事態宣言で...
西武池袋本店は9月7日、現代アートを展示・販売する「アート・カプセル」を2階に新設した。従来の上層階の美術画廊は巨匠の大作を扱ってきたが、それとは異なり若年層を対象に現代アートの需要を掘り起こす。20代社員が運営...
ここ1カ月、ツイッターのタイムラインに、AI(人工知能)の生成したイラストが毎日のように流れてくる。油彩調や水彩調、写実的、誇張的、人物画、風景画と〝作風〟は多彩だ。見た目の整合性がAI生成と思えないほど高いもの...
繊研新聞社が23年春卒業予定のファッション専門学校生に実施した「就職意識調査」の結果がまとまった。ファッションビジネス業界の厳しさを反映するように、業界への就職希望者の比率は90%を下回る結果になった。会社を選ぶ...
シブヤ109ラボでは18年から毎年、Z世代のヲタ活について調査をしています。「ヲタ」であることを自覚している人の比率は年々上昇して8割を超え、彼らのヲタ活を軸とした消費行動は年々広がっています。毎年多くのトレンド...