新着ニュース

ワークマンがトレッキング・ハイキング向け強化 ウェア一式税込み1万円以下で

2022/09/09

 ワークマンはトレッキング・ハイキング向け商品を拡充する。新商品を投入し、ウェアと靴、バッグの6点が税込み9240円で買える低価格を強みに同分野で需要拡大を目指す。【関連記事】ワークマンがウィメンズで初のニット製品...

もっとみる



島精機製作所とKDDI、バーチャルサンプルの販促パッケージの販売開始

2022/09/09

 島精機製作所とKDDIは、デザインシステム「APEXFiz」と、KDDIのXR(クロスリアリティー)技術を連携させたアパレル向け販促パッケージ「XRマネキンforAPEXFiz」の販売を始めた。バーチャルサンプル...



廃棄衣料に新たな価値を 京都紋付が一般社団法人設立、イベント開催

2022/09/09

 染色加工の京都紋付(京都市、荒川徹社長)は9月6日、一般社団法人REWEAR(リーウェア、木村照夫代表理事)の設立記念として、京都・二条城で展示会、京都ブライトンホテルでレセプションパーティーを開いた。 リーウェ...



《めてみみ》41位の実力

2022/09/09

 ビッグマック指数をご存じだろうか。マクドナルドの「ビッグマック」1個の価格を比較することで、各国の経済力を測ろうというもの。ビッグマックは全世界でほぼ同一品質で販売され、原材料費や店舗の光熱費、店員の賃金などを元...



《視点》読書感想文

2022/09/09

 子供の夏休みが終わり、2学期が始まった。夏休みの宿題の定番で、子供が苦戦する課題の一つが読書感想文。我が家でも着手が遅れがちだった子供と一緒に、久々に吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」を読んでみた。 大学時代に...



《人事・機構》東海サーモ(8月23日)

2022/09/09

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



リッチーエブリデイが古着や端切れをバッグに 廃棄や余剰衣料の課題を提起

2022/09/08

 ウガンダの工房でアフリカンテキスタイルを使ったバッグなどを作るリッチーエブリデイ(東京、仲本千津代表兼COO=最高執行責任者)は、7周年を記念したバッグ「ギフトフロムトラッシュ」の販売を始めた。古着や端切れなど〝...



東急百貨店の婦人靴、DtoCのショールーミングコーナーを設置

2022/09/08

 東急百貨店は、渋谷ヒカリエ「シンクス」3階の婦人靴自主編集売り場でDtoC(メーカー直販)ブランドのショールーミングコーナーを期間限定で設置する。店頭では販売しないでECで購入してもらうが、自社販売員が接客し、A...



22~23年秋冬トレンドチェック:立ち上がり 定番スタイルに新鮮さをプラス

2022/09/08

 有力ショップに聞いた22~23年秋冬の立ち上がりは、22年春夏からの継続トレンド「スタンダード&エキセントリック」が引き続き好調だ。発注時から首位をキープし、定番アイテムを中心に動いている。本格的な秋冬物の導入は...



専門店の採用活動は縮小から再開、通常へ戻す傾向 一方で凍結、中途強化も

2022/09/08

 繊研新聞社の全国専門店アンケート調査によると、今春は採用数が前年より「増えた」企業が2倍の約4割で、「減った」「凍結」の合計を約10ポイント上回った。コロナ下で中止していた採用活動を再開したり、通常の採用数に戻す...