新着ニュース

旭化成 50年のカーボンニュートラル目標の実現に向け施策推進

2023/01/23

 旭化成は22~24年度中計の重要テーマに位置付けるサステイナビリティー(持続可能性)に関して、50年のカーボンニュートラル(CN)実現へ向けた施策を推進する。製品のカーボンフットプリント(CFP)を可視化するシス...

もっとみる



茨城県の関彰商事 伝統工芸を室内装飾へ 作り手の魅力発掘、世界に発信

2023/01/23

 「危機的状況にある日本の伝統工芸産業の復活の一助になりたい」。この思いから、新たに文化的な事業を始動したのはエネルギー関連の関彰商事(茨城県つくば市)だ。創業115年を迎える企業で、伝統工芸とアーティストの融合に...



丸紅フットウェア「フィラ」、テニスに注力 コート系スニーカーなど

2023/01/23

 丸紅フットウェアは23年秋冬、「フィラ」のフットウェア事業で、テニスシューズから着想を得た商品群を推す。フィラブランドとしてテニスカテゴリーに初参入して50周年を迎え、全世界的に注力するのに合わせて提案を強化する...



山喜 羽田エアポートガーデンに直営店

2023/01/23

 山喜は1月31日、羽田エアポートガーデン2階に、直営店「CHOYA SHIRT」(チョーヤシャツ)をオープンする。 個性的な色・柄・デザインに特化した限定少量生産のオリジナル商品を豊富に揃える。 日本文化を感じさ...



阪急西宮ガーデンズの12月専門店売上高 衣料動き最高に

2023/01/23

 阪急西宮ガーデンズ(運営は阪急阪神ビルマネジメント)の専門店ゾーンは12月の売上高が開業以来、過去最高となった。【関連記事】阪急西宮ガーデンズの専門店ゾーン コロナ前に迫る売り上げ 衣料品、雑貨も回復 部門別では...



《めてみみ》新たな成長の起点「癸卯」

2023/01/23

 業界団体や企業の新年会・賀詞交歓会のリアル開催が増えている。コロナ禍前は恒例行事として当たり前のように参加していたが、2年の空白期間を経て、多くの人と新年のあいさつを交わせる喜びを実感する。 新年会では、十二支を...



《人事・機構》イオンモール(1月21日)

2023/01/23

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



マスク着用義務が終焉を迎えるベルリンから、ほぼマスク着用の日本へ。(宮沢香奈)

2023/01/23

前回帰国したのは2019年の終わり、まさにコロナが世界を蝕み始めた頃。そこから3年、ようやく念願の帰国を果たすことができたが、ほぼマスクなしのベルリン生活から、ほぼマスクをせざる得ない地元長野での生活は慣れるまでか...



終了しました【無料オンラインセミナー】2023年ifs新春フォーラム「Sustainability Summit」

2023/01/23

多くの方たちが、ビジネスシーンだけでなく日常生活でも"サステナビリティ"という言葉を口にし、耳にする機会がふえたのではないでしょうか??より良い未来を思い描くとき、今後ますます重要になるのがビジネスと社会・環境との...



《トップインタビュー2023》アダストリア社長 木村治氏 常に挑戦し続ける組織作り

2023/01/20

 22年3~11月の売上高が19年同期比で7.7%増加し、直近では23年2月期の連結業績予想も上方修正するなど急回復を見せる。今期からの中期経営計画では「グッドコミュニティの共創」を掲げ、四つの成長戦略のもと事業を...