ビームスがNFTのデザインを監修 店舗と相互送客にも効果
2023/01/24
ビームスは、22年12月にWeb3.0領域のプロダクト開発などの1SEC(東京、宮地洋州CEO=最高経営責任者)と協業し、NFT(非代替性トークン)をデザイン監修した。実店舗と連動したプレゼント企画を実施し、送客...
2023/01/24
ビームスは、22年12月にWeb3.0領域のプロダクト開発などの1SEC(東京、宮地洋州CEO=最高経営責任者)と協業し、NFT(非代替性トークン)をデザイン監修した。実店舗と連動したプレゼント企画を実施し、送客...
アシックスは昨年11月に開催したバーチャル駅伝マラソン「アシックスワールドエキデン2022」で、グーグルと共に、視覚障害のあるランナーを支援した。 視覚障害ランナー6人はグーグルの研究開発プロジェクト「プロジェク...
【パリ=松井孝予通信員】パリ国際ランジェリー展(SIL)とインナー素材国際見本市アンテルフィリエールが1月23日閉幕した。パリ国際見本市会場で3日間開かれた。 仏ユーロヴェットから両展を引き継いだ仏WSNによる初...
トリンプ・インターナショナル・ジャパンの大人の女性向けブランド「フロラーレ・バイ・トリンプ」は23年春物で、トルコキキョウやストレリチアをモチーフに取り入れた。 1月中旬から販売しているのは、立体感のある刺繍でト...
【上海支局】22年中国の貿易総額は初の40兆元超えの増勢を見せた。10月以降伸びは鈍化しているが、欧州、米国との貿易が安定した一方で、RCEP(地域的な包括的経済連携)加盟のASEAN(東南アジア諸国連合)、一帯...
中国で春節(旧正月)に伴う大型連休が1月21日から始まった。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き、春節恒例の大移動で国内の人の往来が活発になった。同様にコロナ禍前に消費をけん引していた中国からの訪日客に期待が高...
22年12月の国内企業物価指数が過去最高になった。原材料やエネルギー高騰の価格転嫁が自動車部品や電気機器などで進んだためというが、全産業に及んでいるわけではない。UAゼンセンの調査によると繊維加工、染色の職場では...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
23年を百貨店事業の本格的な再生の第一歩にする。インバウンド(訪日外国人)需要を除く国内客売り上げは19年の水準まで回復しており、ラグジュアリーブランドや宝飾品などの高額品が引き続き堅調だ。コロナ禍で落ち込んだ業...
コロナ禍の逆風はあったが、業績の好調ぶりが目立つ。個性がある海外の雑貨ブランドが安定するほか、売り上げの過半を占める海外事業の好調さや婦人服の復調で、中期経営計画も前倒しで達成しそうだ。23年度は収益性をさらに追...