青山商事のOMO型店舗 強い販売員は参入障壁。注文服に活路
2023/02/07
深刻化しつつあった「スーツ離れ」にコロナ禍が拍車をかけた。紳士服専門店は打撃を受け、主力事業の大改革を迫られる。それでも、最大手の青山商事の社長、青山理さんはスーツから逃げない。危機を乗り越えるため、原点である販...
2023/02/07
深刻化しつつあった「スーツ離れ」にコロナ禍が拍車をかけた。紳士服専門店は打撃を受け、主力事業の大改革を迫られる。それでも、最大手の青山商事の社長、青山理さんはスーツから逃げない。危機を乗り越えるため、原点である販...
ダイヤモンドヘッド(東京)の「シープ」は20年9月、ラフォーレ原宿1階の入り口にオープンした。「ミキオサカベ」「ユウショウコバヤシ」「キディル」など、個性的な国内デザイナーブランドと新進気鋭のブランドを揃える。デ...
GSIクレオスは、繊維事業で中国や東南アジアでの市場開拓に力を入れる。「製品生産する中国や東南アジアは発展する市場でもある。その成長を取り込む」と吉永直明社長。好調な欧米向けのテキスタイル輸出に加え、中国や東南ア...
グローバル大手小売りの直近四半期決算は、3社とも増収だったが、利益では明暗が分かれた。インディテックスは利益の各段階で増益となったが、ファーストリテイリングは粗利益率の低下で営業微減益、H&Mはコスト上昇...
お直しのフォルムアイ(大阪市)は、布帛のオーダー事業に加えて、新たにニットのオーダー事業を開始する。このほど、大阪・天満橋のOMM地下2階にショールーム兼ファクトリーの「マイニットファクトリー」を開設した。島精機...
クラネデザインは、クリエイティブディレクターの松本恵奈さんの妹、松本ゆりなさんが22年5月に立ち上げたブランド「マノフ」の期間限定店をタカシマヤゲートタワーモールで2月7日まで開催中だ。東京、大阪に次いで4回目の...
【パリ=松井孝予通信員】坪由織物(福井県)がパリ中心地で3日間、24年春夏に向けた個展を開いた。環境負荷を軽減したシルク織物を開発し、欧州の中高級ブランドに向け販路を開拓するプロジェクトで、中小企業庁のジャパンブ...
豊島は23年春夏から韓国のユニセックスサンダルブランド「ミュールボーイ」の日本における独占輸入代理店契約を韓国ミュールボーイと結んだ。【関連記事】豊島が合繊素材の再生プロジェクト「テックリサイク」を立ち上げ 特徴...
ピーディーシーが提供するサイネージアプリケーション「ワンゲート」の導入が、商業施設や店舗で進んでいる。ネット上のコンテンツを店頭などのサイネージに利用することで、プロモーションだけでなく、消費者に対して購入を促す...
今年の冬セールは値引き率を抑え、期間も早めに切り上げることを決めたあるセレクトショップのスタッフに話を聞いた。「路面店はそれで良かったと思うが、商業施設にある店だと難しい面もあった」という。 その人が勤務する店が...