2年目の「オンワードみらい人財プロジェクト」が「メタバース」を題材にプログラム開始
2022/04/20
オンワードホールディングス(HD)は、デジタル社会に対応した人材を育成し、産業界へ送り出すことを目的とした「オンワードみらい人財プロジェクト」の2年目となる取り組みを開始した。 国際ファッション専門職大学との産学...
2022/04/20
オンワードホールディングス(HD)は、デジタル社会に対応した人材を育成し、産業界へ送り出すことを目的とした「オンワードみらい人財プロジェクト」の2年目となる取り組みを開始した。 国際ファッション専門職大学との産学...
レース生地製造卸のリリーレースインターナショナル(京都市)は、自社社屋を改装し、貴重なアンティークレースなどを揃えたレースミュージアム「ループ」を開設した。当面はプレオープンとして試験運用し、8月8日に本格オープ...
コロナ禍で会う機会が減った人に、久しぶりに対面するのはうれしいものだ。雑談が進むなかで、よく聞かれるのが「記者さんもウェブ取材が多いのですか?」という質問。結論から言うと、当方は足を運ぶことを希望しつつも、対面か...
今春、商業施設でフェムケアや生理など女性の健康に着眼したイベントがいくつか開かれた。イベント以外にも、レディス企業でこの間、フェムケア商品を開発する例が散見される。背景について自分なりに仮説を立てた。例えば、多様...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
商品の投入アイテム・SKU数の設定をしてみよう⑥≫≫佐藤正臣の過去のレポートはこちらから:前回は、アイテム回転数の説明をさせて頂きました。今回のDさんの組織のカットソーの春物商品の基本販売期間設定は、約91日。アイ...
ユニクロの北米事業の業績が好調だ。22年8月期は増収、初の黒字化を見込む。この間進めてきたブランディング、マーケティング強化で売り上げが伸び、利益面でも粗利益率改善、経費削減に取り組んだ成果が出た。今後は店舗数拡...
ワンオーが企画・販売する「イコーランドトラストアンドインティメイト」は今春、「アキコアオキ」(青木明子)と協業するリメイクプロジェクトを立ち上げた。4月22日に公式ECで販売をスタートし、直営店のイコーランドシブ...
マッシュスタイルラボは「リリーブラウン」で4月20日、企業として初となる本格的なランジェリーラインの販売を始める。下着はアウター類と物作りのノウハウやMDが異なるが、「家の中でリリーブラウンを感じられる戦略」(近...