プチバトーCEOギヨーム・ダルーゼ氏 持続可能性を数値で追求
2022/04/19
プチバトーは21年、ブランドの新スローガンを策定し、「子供たちと自然をつなぐ」というミッションを掲げた。サステイナブル(持続可能)な物作りを一層追求し、フランス本国では新たに中古品専門店やレンタルサービスなど洋服...
2022/04/19
プチバトーは21年、ブランドの新スローガンを策定し、「子供たちと自然をつなぐ」というミッションを掲げた。サステイナブル(持続可能)な物作りを一層追求し、フランス本国では新たに中古品専門店やレンタルサービスなど洋服...
輸入卸・小売りのソンゴリバーは、日本の総代理店を担うカナダ製のワークブーツ「ヴァイバーグ」でBtoC(企業対消費者取引)の販売に力を入れる。本国と連携してヴァイバーグジャパンとして活動しており、一昨年に開設した東...
「エンフォルド」「ナゴンスタンス」(バロックジャパンリミテッド)の22~23年秋冬物は、今年もアウターが目玉アイテムだ。構築的なシルエットから異素材ドッキング、バイカラーまでブランドらしい遊び心のあるデザインを豊...
衣料品製造卸の丸一(東京、一ノ瀬広之社長)は、4月20日に東京タワーフットタウンに開業するeスポーツ/エンターテインメントの複合施設「レッド・トーキョータワー」内の物販とECの運営を受託した。アニメなどのIP(知...
ネットショップ作成サービス「ベイス」を運営するベイスは、ショップの売り上げ規模が大きくなっても使いやすい新料金体系「グロースプラン」の提供を開始した。【関連記事】「ベイス」 大学生のショップ開設が増加 コロナと手...
ファーストリテイリングの上期決算会見でユニクロのロシア事業について質問が出た。柳井正会長兼社長の「衣服は生活の必需品。ロシアの人々も同様に生活する権利がある」との発言が3月7日に報道され、10日にロシア事業の一時...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
今年1月、インスタイルグループの関係会社として独立したダイエットブッチャーは今春、「ダイエットブッチャー」をリブランディングして新体制でスタートした。20年以上続くブランドの歴史に縁のあるデザイナーが企画に加わり...
「アキコオガワ」(小川彰子)は、伸縮性があり、涼しく、軽い、素肌感覚のスーツライン「アクティブアキコオガワ」を22年春夏から販売する。 素材は東レ「ドットエア」を使用。高い通気性のほか、軽量で、ストレッチ性もある...
若い世代や幅広い人に向けて、SNSや書籍、自身の店舗など様々な手段を駆使してファッションについて発信し、多くの人に影響を与えているMBさんと潤間赳郎さん。独自のスタイルでファッションビジネスに取り組む2人に、今の...