オーダースーツのビッグヴィジョン 7日間納期で勝負。既製服の牙城を崩す
2023/04/11
スーツ離れが進む中でも成長を続けてきたオーダースーツ業界。それでも、コロナ禍による大打撃は避けられなかった。オーダースーツ専門店を運営するビッグヴィジョン(東京)は21年3月期に大幅な赤字となった。しかし以前から...
2023/04/11
スーツ離れが進む中でも成長を続けてきたオーダースーツ業界。それでも、コロナ禍による大打撃は避けられなかった。オーダースーツ専門店を運営するビッグヴィジョン(東京)は21年3月期に大幅な赤字となった。しかし以前から...
ダイドーフォワード「ニューヨーカー」のレディスが今年に入って順調だ。ノーカラージャケットなどの売れ行きが良く、既存店ベースで伸びが目立っている。(武田学) 今年の商戦は昨年末から堅調なオケージョンニーズによりノー...
レッグウェアメーカーの助野(富山県高岡市)は本社工場を移転した。「人にも環境にも優しい工場」として作業環境や作業効率を大きく改善した。【関連記事】助野23年秋冬 抗菌、防臭など多彩な機能系靴下を充実1フロアに集約...
デサントが〝ブランディング〟を柱とした成長戦略に挑む。約30億円を投じて、岩手にある水沢工場を建て替えるほか、吉野(奈良)や西都(宮崎)にある国内工場のブランド化を進める。また、今期(24年3月期)中に10億円強...
【パリ=松井孝予通信員】仏百貨店ギャラリー・ラファイエット(GL)が中国出店を加速する。GLは香港のセレクトショップのITとジョイントベンチャーを立ち上げて13年に北京、19年に上海に出店した。新たな出店戦略に向...
ウェルカムは、食物販店、カフェを展開する「ディーン&デルーカ」で「ビームスクチュール」との協業企画として、エプロン、割烹(かっぽう)着、カゴバッグを発売する。 協業企画は昨年、発売して数分で売り切れたエプロンと保...
帝人フロンティアは、ポリエステルとスパンデックス(ポリウレタン弾性繊維)の複合素材からスパンデックスを分離・除去する技術を開発した。前処理の新たな処理剤を使うことで可能とし、使用済み衣料品のリサイクル推進に期待す...
日本通信販売協会(JADMA)がまとめた2月の通販売上高(121社)は、1124億3600万円(前年同期比2.8%減)となった。 伸び率を商品別で見ると、衣料品は147億4000万円(1.2%減)で、総売上高に占...
定点観測の取材で、あるメンズ専門店の店長からこんな話を聞いた。ここ数年、若い世代の客が夏場に短パンを買わなくなった。ムダ毛が気になるとか、短パンをはくこと自体がスタイルとしてクールではないとか、色々理由があるらし...
郊外に住んでいて車で移動することが多いと、利用する機会が増えるのがファミリーレストラン。しばらく行っていなかったが、年末年始に久々に利用し、夜10時以降に入れる店を探して苦労した。 5~10年くらい前は24時間営...