万博と一緒に来てや~! 大阪で観光拠点の開設やイベントが相次ぐ
2025/04/17
大阪・関西万博が開幕した。国内外の来街者増を見込んで、大阪市内各所で新たな施設の開業やイベント企画が相次いでいる。【関連記事】大阪・関西万博の繊維・ファッション関連展示 〝声の柄〟や「偏愛博」、海外パビリオンに注...
2025/04/17
大阪・関西万博が開幕した。国内外の来街者増を見込んで、大阪市内各所で新たな施設の開業やイベント企画が相次いでいる。【関連記事】大阪・関西万博の繊維・ファッション関連展示 〝声の柄〟や「偏愛博」、海外パビリオンに注...
ファッションビル・駅ビルの3月商戦は大半の施設が前年超えで順調だった。中旬まで気温が低かった影響で苦戦していた春物衣料の売り上げが気温上昇により中旬以降好転した。オケージョンや新生活需要も活発だった。4月序盤も全...
相鉄ビルマネジメントが横浜駅西口で運営するSC、ジョイナスの25年3月期の全館売上高(速報値)は当初目標の18年度実績の652億円を上回り、667億円(前期比3.8%増)となった。テナントと連携し、「売り上げ向上...
JR熊本駅ビルの商業施設、アミュプラザくまもとの25年3月期売上高は前期比8.8%増の301億円となり、4年目で300億円台に乗せた。入館者数は0.6%減の1696万人だった。「JQカード」やアプリ「JRキューポ...
日本のプロスポーツチームにグッズの企画・製造・販売など総合提案を行うOSMインターナショナル(東京)は、22年から運営していたMLB(米大リーグ)公式ライセンスブランド「’47」(フォーティーセブン)の直営店の営...
ダブルエーは婦人靴の製造小売り業態「オリエンタルトラフィック」で今春、フェミニンスタイルに着目した新ライン「ORIENTAL TRAFFIC」の販売を始めた。20代~30代前半のファッション消費に意欲の高い層を対...
帝人グループは欧州で導入が決まっているデジタル製品パスポート(DPP)について、アラミド繊維と炭素繊維で対応を開始した。EU(欧州連合)で昨年発効した「持続可能な製品のためのデザイン規則」(ESPR)により、各業...
京都に行ったら必ず伺う店がある。古いきものの端切れで小物を作る店で、茶道で使う古帛紗(こぶくさ)などを販売している。素敵な布との出会いもさることながら、布の歴史をよく知る店主の話が聞きたくて通うようになった。 前...
50歳以上をシニアと捉えて、アパレルやヘアなどの美容、フォトをトータル提案する専門店が好評を得ている。年齢を重ねてファッションにはやや関心が薄れていたり、興味がなかったシニア層が素敵に変身するなどして楽しんでいる...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。