新着ニュース

【記者の目】10~20代のファッション消費 個人の発信が影響し合う

2025/02/03

 繊研新聞社は10代前半~20代後半を対象に、環境問題に対する意識やファッション消費についてのアンケート調査を行った。普段からSNSやネットを通じてたくさんの情報に触れている若者は、何を基準に服を選んでいるのか。情...

もっとみる



《1252人の声から読み解く若者のリアル③》環境配慮の効果や価値に疑念

2025/02/03

 「環境配慮型商品についてどう思うか」の質問に対して「積極的に選びたい」という回答は8.6%だった。一方、「知ってはいるが、価格やデザインを優先する」が46.9%、「良い取り組みだと思うが、価格が高くて手が届きにく...



【軌跡】《地域、社会に応えて進化 大和ハウスグループのSC事業㊤》バイパス沿いを起点に400超へ

2025/02/03

 創業70周年の大和ハウス工業は、プレハブ住宅を祖業に連結の事業規模で5兆円を超える巨大な住宅総合メーカーに成長した。多様な事業に取り組むが、柱の一つの商業施設事業はグループ売上高で1兆2000億円をにらみ、運営す...



《トップインタビュー2025》ゾゾ社長兼CEO 澤田宏太郎氏 先駆者として攻める

2025/02/03

 コロナ禍後、落ち着きを見せるEC市場においても、別格の存在感で堅調にGMV(商品取扱高)を伸ばし続けている。昨年12月にゾゾタウン開設20年を迎え、今年は新たな攻めの一手も準備中だ。【関連記事】ゾゾ、出店ブランド...



《トップインタビュー2025》リーガルコーポレーション社長 青野元一氏 主力ブランドを大幅刷新

2025/02/03

 厳しい環境下に置かれる革靴の状況を打開するため主力ブランド「リーガル」のリブランディングを進める。カジュアル化や健康志向を軸にした商品開発にも力を入れる。強みのグッドイヤーウェルト製法に代わる新たな製法での靴作り...



ミズノショップ京都四条がオープン 若い客層の来店に期待

2025/02/03

 ミズノが1月24日に京都市中心部でオープンした直営店「ミズノショップ京都四条」は東京、大阪に次ぐ規模の大型店となった。「好調な心斎橋店が2層なのに対し、今回は1層で広く、アパレルも扱う。若い客にも来てもらえそうで...



LVMH12月期 中国不振で減収減益 日本は28%増収

2025/02/03

 【パリ=松井孝予通信員】LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンの24年12月期決算は、過去最高となった前年から一転、減収減益となった。売上高は前年比2%減の857億ユーロ。為替変動の影響を除いた比較では1%のプラ...



「ザ・ロウ」フォールコレクション 日常と非日常を行き来する服

2025/02/03

 25~26年秋冬パリ・メンズファッションウィーク期間中、「ザ・ロウ」がメンズとウィメンズのフォールコレクションを披露した。新作はブラック、ネイビー、セイジグリーンを軸にトーン・オン・トーンのコーディネートで見せる...



25~26年秋冬欧州メンズトレンド 新しい時代のワードローブ

2025/02/03

 25~26年秋冬欧州メンズ・ファッションウィークは、時代の節目を感じさせるシーズンとなった。ショーを行うブランドが減り、プレゼン形式での発表が増えた。時代に合わせた新しいワードローブの発想が登場している。(小笠原...



25年春夏パリ・オートクチュール さまざまな時代と文化を背景に

2025/02/03

 【パリ=小笠原拓郎】25年春夏パリ・オートクチュールは終盤、話題のコラボレーションによるショーや注目ブランドのショーが相次いだ。コンサバティブにも見えがちなオートクチュールをどう現代的に表現するかが問われている。...