服飾専門学校生の意識調査 注目企業1位はファーストリテイリング
2022/07/13
本社調べ全国のファッション専門学校生(23年春卒業予定)約1400人を対象に実施した「就職意識調査」のうち、「注目している企業」「就職したい企業」の集計によると、注目企業の首位は前年に続き、ファーストリテイリング...
2022/07/13
本社調べ全国のファッション専門学校生(23年春卒業予定)約1400人を対象に実施した「就職意識調査」のうち、「注目している企業」「就職したい企業」の集計によると、注目企業の首位は前年に続き、ファーストリテイリング...
服飾副資材卸のクロップオザキ(東京)は、環境配慮型アイテムの提案を増やしている。アパレル倉庫から店舗に商品を配送する際に使われる納品袋の開発にも取り組んでおり、TSIの「パーリーゲイツ」に採用された。今後、同アイ...
スタイラー(東京)が提供するOMO(オンラインとオフラインの融合)アプリ「フェイシー」をレディスブランド「マイカ&ディール」が導入した。 今回、フェイシーを導入したのは恵比寿店。フェイシーのアプリ上で、店舗の商品...
「オゥパラディ」は08年に四つの香水からスタートしました。当初からリサイクル、リユースは重要なコンセプトの一つ。詰め替え可能な香水瓶とレフィルを作り、不要になった空き瓶は店で回収、ガラス工場に戻し再利用しています...
中国のファッション業界でも店舗型SPA(製造小売業)ファストファッションの不調が話題になっている。H&M、ザラの店・ブランド撤退、中国発ザラと言われた拉夏貝爾(ラシャベル)の4月の上場廃止に関する記事をよく目にす...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
三井不動産など8社は横浜市のJR関内駅前の横浜市旧市庁舎跡地に、大型複合施設を開発する。25年12月に完工、供用を開始し、26年春にグランドオープンする予定。 約1万6500平方メートルの敷地に、高層ビルを含む6...
ジョンブルは、ユニセックスのデニムアイテムコレクション「デニム・デライト・デイズ」(DDD)を8月末から販売する。22年春夏物で連休商戦に向けてはじめてDDDを仕掛けたところ、直営店や卸先で好評だったことから、第...
ゼブラジャパンの雑貨ストア「フライングタイガーコペンハーゲン」は「スタッフが本気でおすすめする商品ランキング」を発表した。300人を超えるスタッフのアンケート結果で、普段はなかなか注目されないような食べ物、〝推し...
コロナ下でEC利用が増え、バーチャル試着がファッション市場に広がり始めた。目指す位置づけや提供価値は様々だ。グラフィックの精度など技術面ではまだ進化の余地があり、使用する通信機器のスペックによっても制限がある。今...