新着ニュース

「日英文化のマリアージュ」(宇佐美浩子)

2022/07/18

流行の震源地として知られるロンドン、イースト・エンド。そこはまたレストラン激戦区でもあるとか。中でもクリエイターやデザイナーなどが集まると聞くダルストン地区。この地に実在するレストラン「ジョーンズ&サンズ」で撮影が...

もっとみる



虎ノ門ヒルズの商業ゾーンが回復 6月に最高売上高

2022/07/15

 森ビルが東京・虎ノ門で運営する3棟の大型複合施設、虎ノ門ヒルズ(港区)の商業ゾーンの来館者数と売り上げが大幅に回復している。中でも、20年6月に商業ゾーンが開業したビジネスタワーは柱である飲食ゾーン「虎ノ門横丁」...



東レ 糸・わた・不織布を今年3回目の値上げ

2022/07/15

 東レは衣料用・産業用の各種糸・わた・不織布を7月出荷分から値上げする。値上げは今年に入って1月、5月に続いて3回目となる。値上げ幅は1キロ20~80円。 対象はナイロン6、ナイロン66、ポリエステルの長繊維及び短...



ミラノウニカ23~24年秋冬 糸、光の効果で薄地も立体的

2022/07/15

 【ミラノ=橋口侑佳】国際素材見本市のミラノウニカ(MU)23~24年秋冬が7月14日、閉幕した。ファッションテキスタイルで目立ったのは、透けるほどの薄地と様々な凹凸のテクニック。糸や組織、色や光の効果で動きを出す...



《どうなる中国どうなる上海》ロックダウンの後始末 当面の焦点は家賃減免

2022/07/15

 22年上期の中国経済は新型コロナウイルス感染拡大とゼロコロナ政策に翻弄された。6月から一部経済は回復基調にあるが、くすぶる感染で消費は低調というのが現状だ。今後は2カ月間の都市封鎖により消滅した売り上げの影響によ...



ファーストリテイリング第3四半期連結 海外けん引し増収増益

2022/07/15

 ファーストリテイリングの第3四半期(21年9月~22年5月)連結業績は、海外ユニクロがけん引し、1ケタ増収2ケタ増益だった。売上収益1兆7651億円(前年同期比3.9%増)、営業利益2710億円(19%増)、親会...



ハタラック・アンド・パーソン 店舗管理アプリの導入広がる

2022/07/15

 ハタラック・アンド・パーソン(東京、染谷剛史代表取締役CEO=最高経営責任者)の店舗マネジメントアプリ「はたLuck」がアパレルやショッピングセンター、アミューズメント施設、飲食店などで導入が広がっている。19年...



メンズ合同展のプロジェクト 2日間の期間限定店オープン

2022/07/15

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】プロジェクト、MAGIC、コーテリ、ソーシング・アット・MAGICを主催するインフォーマ・マーケッツが、7月のプロジェクトニューヨーク展に合わせ、期間限定店をオープンする。 店名は...



《めてみみ》バイヤーの熱量

2022/07/15

 23年春夏欧州メンズコレクションを経て、都内ではメンズを軸にするデザイナーブランドの展示会が本格化している。展示会だけではなく、この時期に都内でファッションショーを行うデザイナーもいて、リアルに服を体感できる。 ...



バスリエがサウナ専用水着を開発 高機能で市場拡大を目指す

2022/07/14

 サウナがブームとなっているが、サウナ専用の水着が発売され、新提案として注目されている。風呂に関する企画・開発・販売を行うバスリエ(千葉県我孫子市)は、サウナグッズブランド「37」(サウナ)からサウナ専用の水着の販...