眼鏡のオンデーズ インドの同業最大手企業と統合。5年後に日本一へ
2023/05/08
眼鏡の製造・販売、オンデーズはコロナ下でも国内外で出店し業績を伸ばした。LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループの投資会社などが株式の過半を取得した18年、約100億円だった企業価値は500億円近くに高まっ...
2023/05/08
眼鏡の製造・販売、オンデーズはコロナ下でも国内外で出店し業績を伸ばした。LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループの投資会社などが株式の過半を取得した18年、約100億円だった企業価値は500億円近くに高まっ...
モンゴルが23年1月に発効した「カシミヤ洗い上げ原毛についての輸出禁止措置」が、カシミヤ業界に波紋を投げかけた。カシミヤ業界で大きな議論を巻き起こし、モンゴル国内でも賛否が分かれた。こうした混乱を受けて、輸出禁止...
使用済みプラスチックハンガーをリサイクルするオールドプレイスエンタープライズ(長崎県諫早市、古場秀昭社長)が、コロナ終息後の市況の回復を受けて事業を本格化している。同社は異なるプラスチック原料を用途に応じたコンパ...
4月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、気温上昇に伴い仕事着や外出着需要が高まったことを受け、百貨店は大手を中心に前年実績を上回った。専門店はカジュアル軸のチェーン店で前年を下回った店も見られたが...
エルメスは、大阪中之島美術館で「エルメスの petit h ― プティ アッシュ」を開催している。会期は5月18日まで。プティアッシュは、独創的で遊び心あふれるオブジェが生まれる発想の実験室だ。物作り、素材の再利...
トム・フォードが全てをデザインした最後のコレクションとして、2023年秋冬ウィメンズコレクションをスティーブン・クラインが撮った動画で発表した。タイトルは「トム・フォード・アーカイブ」。2010年にウィメンズでス...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ニューヨークのティファニー本店が3年以上の改修工事を終え、「ランドマーク」として4月28日に再オープンした。1940年にオープンして以来、初の全面改装。朝から多くの人々が行列を作り...
WWF(世界自然保護基金)ジャパンは、公式オンラインショップ「パンダショップ」で、「オーガニック野生せいぶつプリントTシャツ」新シリーズの販売を始めた。 プリントモチーフはフェネック、マダラヤドクガエル、フクロウ...
メンズ主力のアパレルブランド「クルニ」(安藤一彦)は5月30日まで、東京のギンザシックスで期間限定店を開いている。これまでアプローチできていなかった大人層やインバウンド(訪日外国人)を対象に、ブランドの認知度を広...
中国は「国貨」時代といわれている。国貨とは国産品のことで、中国生産を指す。ひと昔前まで中国は欧米や日本製を好む人が多かったが、若い世代は輸入品へ憧れを抱くこともなく、品質の上がった中国産を良しとして選ぶ傾向が強ま...