新着ニュース

今春デビューの「NTN」 ユニセックスで永続性のある機能美 「サカイ」出身の実力派デザイナー

2023/01/26

 今春デビューした「NTN」は、機能的な作りと柔らかな線のシルエットを特徴にしたユニセックスのウェアだ。 デザイナーの高橋伸明は、「サカイ」のメンズでチーフパタンナー兼ブランドマネジャーを務めて独立。着用する人を問...

もっとみる



ハンドメイドEC「ミンネ」 22年のトレンドワードと急上昇カテゴリーを発表 スマホショルダー、バラクラバ、ヲタ活…

2023/01/26

 ハンドメイドEC「ミンネ」を運営するGMOペパボは、22年の「トレンドワード」と「急上昇カテゴリー」を発表した。21年と比較して増加した検索キーワードを抽出してビジュアル化したほか、注文金額の伸び率の高いカテゴリ...



お直しの東京縫製 やりたいことだらけ。30歳トップの覚悟

2023/01/26

 東京・中野の住宅地の一角にある東京縫製。百貨店ブランドや路面店など法人向けに中高級品をお直しする。昨年6月、3代目に就いたのが河内愛さん。一人っ子で高校を卒業してから家業を手伝っており承継は時間の問題だったが、「...



23年開業予定のショッピングセンター 大型複合施設や新業態開発が活発

2023/01/26

 日本ショッピングセンター協会(SC協会)によると、23年に開業予定のSCは32施設となる見通しだ。昨年を下回る見込みだが、東京や大都市中心部での大型複合開発が今年から再び加速し、郊外を含め、大手ディベロッパーの新...



ニュウマン新宿 10~12月は全月過去最高額 高感度ファッションに支持

2023/01/26

 ルミネがJR新宿駅南口で運営するニュウマン新宿は上質で、高感度なファッションを軸としたライフスタイルの提案が30代後半の女性客を中心に支持され、売り上げがコロナ禍前の実績に回復している。22年10~12月の売上高...



訪日客が増えるも需要は限定的、爆買いから欲しい物を吟味へ 春節でも増えない中国客

2023/01/26

 インバウンド(訪日外国人)需要が22年10月の水際対策の緩和以降、急浮上している。韓国、台湾、香港のほか、東南アジアの訪日客が増えており、都心立地の百貨店では免税売上高がほぼコロナ禍前の水準になった店が少なくない...



カジハラデザインスタジオが中目黒に「コキュウ」をオープン 交流・発信拠点にも活用

2023/01/26

 テキスタイルデザイナーの梶原加奈子さんが社長を務めるカジハラデザインスタジオ(札幌市)は、エシカル(倫理的な)ライフスタイルショップ「COQ」(コキュウ)を2月1日、東京・中目黒にオープンする。札幌に続く2店目。...



23年春夏パリ・オートクチュール メゾンのアーカイブを背景にモダンを探る

2023/01/26

 【パリ=小笠原拓郎】23年春夏パリ・オートクチュールは、それぞれのメゾンの持つハンドクラフトの技術を背景に、それをいかにモダンなスタイルへと仕立てられるかが問われている。春夏のプレタポルテ(高級既製服)でビッグト...



23~24年秋冬パリ・メンズコレクション テーラーリングと量感のカジュアル

2023/01/26

 23~24年秋冬パリ・メンズコレクションは、テーラーリングの新しい表現と、一方で伝統的なメンズウェアにはない量感やレイヤード、ボディーを強調するデザインが見られた。(小笠原拓郎編集委員、写真=ジバンシィ、カサブラ...



「トーキョー・ファッション・アワード」のパリ展 受賞の「イレニサ」や「コッキ」らが参加

2023/01/26

 メンズとユニセックスデザイナーが参加する「トーキョー・ファッション・アワード」の展示会「ショールーム・トーキョー・イン・パリ」が、今回も開かれた。アジアからのバイヤーがだいぶ戻ったこともあり盛況だった。 第8回目...