ユニクロ所属 車いすテニスの国枝選手が引退会見 「最高のテニス人生」
2023/02/07
ユニクロのグローバルブランドアンバサダーで所属選手でもある、車いすテニスの国枝慎吾選手が2月7日、ユニクロの有明本部で引退会見を行った。数々の大会で結果を残した自信のキャリアについて国枝選手は「応援してくださって...
2023/02/07
ユニクロのグローバルブランドアンバサダーで所属選手でもある、車いすテニスの国枝慎吾選手が2月7日、ユニクロの有明本部で引退会見を行った。数々の大会で結果を残した自信のキャリアについて国枝選手は「応援してくださって...
22年度(23年2月期)の業績が順調な推移を見せるパルグループホールディングス。23年は、引き続き大型店の開発に注力する。持続的な成長を視野に、ベースアップも計画している。積み重ねが奏功 ――22年度は過去最高の...
実態つかみ気を引き締め ――昨年を振り返って。 回復基調ではありますが、十分な回復には至っていません。自動車業界やエレクトロニクス関係など当社が得意とする分野では半導体不足の影響がまだ根強くあります。解消までは1年...
変わりゆく消費者の行動は、小売店の業態を変え始めている。小売業が新たに促進する新業態でどのような経験が提供されているのだろうか。【関連記事】《モノからコトへの時代への対応 全米小売業大会から③》Z世代が好む〝エコ...
フィジカルの復活に伴い世界各国からデザイナーがカムバック、パリ・メンズコレクション中の街にはショールームが軒を連ねた。展示会は久しぶりにパリを訪れたバイヤーたちとの再会の場ともなった。中には渡航解禁をうけ、早速来...
メンズの合同展、マン・ニューヨークの23年秋冬展が1月に開催された。色でベージュやライトブラウン、素材はウールが浮上している。出展者からは、全体的にやや盛り上がりに欠けるという声が聞かれた。パリに出向くバイヤーが...
東京・銀座の商業施設、西銀座デパート(地下2階~地上2階)は地下1階を大型改装し、女性向け主力のヨガ・フィットネスウェア・雑貨売り場「ウェルティブ・ギンザ」を2月10日にオープンする。店舗面積は約330平方メート...
1月31日~2月2日に開かれた国際素材見本市のミラノウニカ(MU)24年春夏。日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW)とジェトロ(日本貿易振興機構)が主催する日本パビリオン「ジャパン・オブザーバトリー」(JO...
バッグ、スマートフォンケースなどの企画販売、パーククリエイション(大阪市、新井愛子代表)は2月15日から、「エジュー」ブランドで阪急うめだ本店と協業したランドセルを販売する。同社がランドセルを手掛けるのは初めてで...
深刻化しつつあった「スーツ離れ」にコロナ禍が拍車をかけた。紳士服専門店は打撃を受け、主力事業の大改革を迫られる。それでも、最大手の青山商事の社長、青山理さんはスーツから逃げない。危機を乗り越えるため、原点である販...