エフビー23年秋冬 Y2Kでトレンド提案 肌見せ、スポーツが新鮮
2023/04/06
エフビーは23年秋冬に向けて、「肌見せ」「スポーツ」「ワークテースト」といった、ギャルのトレンド要素を取り入れた大人向けのセットアップやワンピースを提案する。暗い世相をギャルの思想で打ち破りたいとの思いで企画した...
2023/04/06
エフビーは23年秋冬に向けて、「肌見せ」「スポーツ」「ワークテースト」といった、ギャルのトレンド要素を取り入れた大人向けのセットアップやワンピースを提案する。暗い世相をギャルの思想で打ち破りたいとの思いで企画した...
ヴァンドームヤマダは、95年から百貨店で販売してきたオリジナルブランド「プラスヴァンドーム」を3月、DtoC(メーカー直販)ブランドとしてリブランディングした。新生プラスヴァンドームのブランドコンセプターにはスタ...
今春、植物染色を生かし、環境に無害な工程で生産した革を使った限定モデルを発売した伊「フルラ」。昨秋にCEO(最高経営責任者)となったジョルジオ・プレスカ氏のもと、ブランドの価値を高めるアプローチが具体化してきた。...
日米のファッション業界で30年以上にわたり企業経営、投資、慈善活動を続けてきた花沢菊香さんが、日本人女性として初めて母校であるニューヨーク・コロンビア大学の理事に選出された。花沢さんは、ニューヨークのファッション...
コムデギャルソンは今春、青山店を改装した。青山店の前回の大規模な改装は、実に四半世紀近く前のこと。今回の改装により2フロア構成となり、売り場面積は1000平方メートルとなった。リニューアルオープンとなった3月25...
復活する時はもう一度本当の意味での〝メイド・イン・ジャパン〟を打ち出したいと思っていたが、一方で、国産の作り場は疲弊している。【関連記事】《「マスターマインドジャパン」本間正章氏が語る、熱狂後のブランド経営術㊤》...
テキスタイルキーワードランキングで10シーズン連続の1位となった「サステイナブル」(持続可能な)は、エコ素材を中心に企画のバリエーションが広がっている。【関連記事】《24年春夏テキスタイルキーワードアンケートから...
3月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、上旬に卒業・入学式のオケージョン需要が盛り上がったほか、外出ニーズの高まりや中旬からの気温上昇に伴って春物が動いた。ジャケットやブラウス、婦人靴、ハンドバッ...
「何よりも、個人個人がそれぞれの目標に向かって動いたことが良い結果を残した」。アダストリアの福田三千男会長は23年2月期をそう振り返る。連結売上高は前期比20.3%増の約2425億円で過去最高、26年2月期を最終...
ルクア大阪(運営はJR西日本SC開発)は3月1日~4月2日、テナントと客あるいは客同士の〝会話〟を後押しする盛りだくさんの企画を実施した。周年記念の「感謝」企画で、テーマは「話をしよう」。見知らぬ人同士を含め、た...