新着ニュース

埼玉・行田の角倉繊維 足袋に始まり、きもの再生シャツを開発

2023/02/13

 足袋の産地として有名だった埼玉県行田市で創業70年の縫製業、角倉繊維(渡邉俊雄社長)は時代の変化に合わせて作る商品にシフトしながら事業を継続している。足袋に始まり、作業用や子供用のボトム、祭り用品と需要のあるアイ...

もっとみる



シブヤ109ラボ所長のZ世代の恋愛・結婚観 プレッシャーや優劣はない。自由

2023/02/13

 15~24歳の男女400人を対象に、恋愛や結婚観について調査を実施しました。調査では、「恋愛は人生に必要不可欠」と考えているのは12.8%にとどまる結果となりました。推しがいたり、打ち込みたい趣味があるなど、恋愛...



現場力アップの秘策は「利益」目線 ビームスCE本部本部長 渡部啓司氏×エムズ商品計画代表 佐藤正臣氏

2023/02/13

 アフターコロナを見据え、実店舗の再定義が小売業で進んでいる。コロナ禍1年でEC販路が急拡大するも2年目に足踏みしたことで、改めて実店舗の重要性が認識されたのが背景だ。今や店頭は、メディアとしての役割や物流拠点、E...



フェンディ 11日、表参道に旗艦店オープン 最新のグローバルコンセプト

2023/02/10

 フェンディは2月11日、表参道店を移転オープンする。新たな店名は「パラッツォ・フェンディ表参道」。最新のグローバルコンセプトを踏襲した旗艦店で、宮殿の名前の通り、贅を凝らした作りが特徴だ。売り場面積は日本最大級。...



東急不動産 星野浩明取締役が社長に昇格

2023/02/10

 東急不動産は2月10日、星野浩明取締役専務執行役員が4月1日付で代表取締役社長兼社長執行役員に昇格する人事を決めた。岡田正志社長は取締役副会長に就く。 ほしの・ひろあき 慶大卒。89年東急不動産入社、16年執行役...



《トップインタビュー2023》丸井織物社長 宮本好雄氏 イノベーションの年に

2023/02/10

増収もコスト増が影響 ――22年を振り返って。 22年12月期の決算をまとめているところですが、売上高はグループ9社で230億円まで伸びそうです。前期が194億円ですから、約19%増となります。けん引したのはオリジ...



専門店メンズ2月の売り場観測 薄手のコートにコットンセーター

2023/02/10

 冬セールの最終消化が中旬まで続く店も見られるが、前半から春物をしっかり売って数字を作ろうとする店が多い。オリジナルでは、モヘヤ調カーディガンなど秋冬に売れた商品の春物としての提案もあるが、全体としてはこの時期に買...



東京ブランド23年プレフォール・秋冬 マスキュリンで女性らしさ見えるテーラーリング

2023/02/10

 東京ブランドは23年プレフォールと秋冬向けで、テーラーリングの新しい着こなしを提案している。スタイルそのものはマスキュリンだが、カットやドレープ、素材の表情によって女性らしさを印象付ける。ミリタリーベースのコート...



ゾゾの風間昭男氏×マクアケの松岡宏治氏 キーマンが語るOMO戦略と顧客体験価値の向上

2023/02/10

 ECプラットフォームを運営するゾゾとマクアケは、リアルの顧客体験価値の向上に力を入れている。【関連記事】三井不動産菰田正信社長に聞く、まちづくりと商業施設の役割㊦ 白石真澄関西大学教授と対談 多世代取り込み、健康...



《モノからコトの時代への対応 全米小売業大会から⑤》サステイナビリティー関心高まる テクノロジーが支える

2023/02/10

 サステイナビリティー(持続可能性)に対する消費者の関心は高まっている。ブランドはリセール、レンタル、お直しを通じて顧客の要望に応えようとしている。【関連記事】《モノからコトへの時代への対応 全米小売業大会から④》...