新着ニュース

22年度百貨店バイヤーズ賞リビング 11ブランドが受賞

2023/04/20

 繊研新聞社が主催する22年度百貨店バイヤーズ賞リビングで、各部門のベストセラー賞が決まった。室内用品を扱う全国28店(全店を統括するMD本部の回答も1店とした)のバイヤーが部門別に146ブランド・商品を推薦し、各...

もっとみる



《めてみみ》コロナ下の「変化」

2023/04/20

 コロナ禍の影響が一段落し、SCの売り上げが大幅に回復している。22年度の業績は多くが19年度実績には届かなかったが、19年度超えや過去最高売り上げを更新する施設も相次いだ。 好業績を達成した施設は都市型、郊外型、...



《人事・機構》シューズセレクション(3月27日)

2023/04/20

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



23~24年秋冬トレンド解説⑤英国調ミックス 注目はタータンチェックやツイード、ヘリンボーン

2023/04/19

 継続トレンドの多い23~24年秋冬デザイナーコレクションで、新たなトレンドとして英国の要素をミックスしたスタイルが広がっている。タータンチェックやグレンチェック、ツイードやメルトンなど、柄と素材で英国のエッセンス...



「ミレレ・フォー・アフリカ」を立ち上げた西川麻衣子さん ケニアの子供たちに笑顔を

2023/04/19

 いとこの結婚式を機に訪れたアフリカ・ケニア。そこに魅了された西川麻衣子さんは20年に、アフリカの布を使った服や雑貨のブランド「ミレレ・フォー・アフリカ」(ミレレはスワヒリ語で「永遠」の意味)を立ち上げた。ブランド...



紳士服地メーカーの国島、IoT導入し作業効率アップ 糸切れなどを作業員に通知

2023/04/19

 紳士服地メーカーの国島(愛知県一宮市、伊藤核太郎社長)はIoT(モノのインターネット)をベースとした工場内タスク管理システムを本格稼働した。織機の糸切れなどの異常をスタッフの携帯端末に通知。スタッフはどこにいても...



《“サステイナブル”で新市場創出④》来たるべき国際的規制に備える

2023/04/19

 サーキュラーエコノミー実現のためには、循環型サプライチェーンに関わる各ステークホルダーが提供する製品やサービスに、透明性の高いトレーサビリティー(履歴管理)関連情報などの共有が不可欠となる。国際的には、循環型社会...



《トップに聞く》九州産交ランドマーク社長 渡邊晋司氏 地元と連携、企業育成や就労支援

2023/04/19

 商業施設のサクラマチクマモトは、旧熊本交通センタープラザと県民百貨店を建て替え、ホールやホテル、住居、結婚式場、クリニック、行政関連、保育などの機能を備えた複合施設の核として19年9月に開業した。最近では行動制限...



北海道ボールパークFビレッジ開業 野球場を軸にコミュニティー創出

2023/04/19

 北海道ボールパークFビレッジ(北海道北広島市、保有・運営はファイターズスポーツ&エンターテイメント)が3月30日、開業した。32ヘクタールの広大な敷地を使い、多様な観戦環境を備えるスタジアムはもちろん、フ...



東急百貨店札幌店、開業50年を機に融合型へ 地域の再開発捉え利便性向上

2023/04/19

 札幌駅前の東急百貨店札幌店は、50周年を迎える今秋の完成を目指して大規模改装を行っている。駅エリアの変化の中で、地域の利便性を維持する役割を果たすとともに、全社で進める〝融合型リテーラー〟への転換を実現する。売り...