新着ニュース

《尾州マテリアル・エキシビション24年春夏㊤》尾州産地の得意が生きる

2023/04/27

 尾州産地の総合展、「尾州マテリアル・エキシビション」(BME)24年春夏が開かれた。コロナ禍で3年続いた行動制限が無くなり、日常の生活が戻ってきた。尾州産地が得意とするお出かけ着、アウターウェアの需要が増加傾向に...

もっとみる



ミマキエンジニアリング JPデモセンターを大崎に移転

2023/04/27

 ミマキエンジニアリングはJPデモセンターを東京・大崎駅前に移転し、4月19日から営業を開始した。東京支社を含め大崎に昇華転写プリンターなど41機種47台を置き、ワンストップで実機の体験から商談まで行う。 旧デモセ...



ハイケムら3社がPLA100%の長繊維を開発 「メゾンスペシャル」のTシャツに採用

2023/04/27

 ハイケム(東京、高潮社長)は、PLA(ポリ乳酸)を使用した次世代のサステイナブル(持続可能な)素材「ハイラクト」で、サザビーリーグの子会社プレイ・プロダクト・スタジオ(東京、菅井隆行社長)、小野莫大小工業(東京、...



靴下製造卸の桑メリヤス 愛犬家向けに刺繍サービス 約200の全犬種を計画

2023/04/27

 靴下製造卸の桑メリヤス(奈良県大和高田市、桑雅宣社長)は、愛犬家向けのオリジナルグッズブランド「うちのこ」で、期間限定販売を実施する。50種類以上の犬種を靴下などにオーダー刺繍できる。 期間は4月28日~30日の...



ナノ出身の田中直樹さん 異業種への転身。43歳、ゼロからの挑戦

2023/04/27

 アパレルのプレスがもてはやされた時代にナノ・ユニバースで活躍し、その後マーケティング業務も兼務した田中直樹さんは22年11月、運営会社のTSIを退職した。中目黒の名店「バンブーシュート」などから草創期のナノに入社...



エスシーティージャパンが海洋汚染問題に対応 繊維断片の脱落を抑える機能素材

2023/04/27

 米国の機能素材ブランド「ポーラテック」で、生地の国内販売代理店のエスシーティージャパンは、洗濯時に繊維の短い断片の脱落を抑えるシェッドレスフリースタイプの「ポーラテック・クラシック200シリーズ」を販売する。また...



イトーヨーカ堂、ららぽーと横浜店の非食品売り場を改装 子供向けとドラッグ重点に

2023/04/27

 イトーヨーカ堂は4月21日、ららぽーと横浜店の非食料品売り場を改装オープンした。実用衣料を除くアパレルからの撤退を表明している同社だが、この間の改革で「成果の出ているもので(収益改善の)スピードを上げる」(梅津尚...



バロックジャパンの海外戦略 中国重点に置き東南アジアにも拠点

2023/04/27

 23年2月期連結決算で中国事業の不振が大きく影響したバロックジャパンリミテッド。現地の店舗休業などを背景に減収減益となり、日本国内でも中国生産の商品で納期遅れが発生し販売機会ロスが生じた。半面、中国事業は今後も重...



バロックジャパン村井博之社長 優秀な人材には適切な昇給を

2023/04/27

 「高度なサービスを提供する人に高い報酬を払い、サービス業や小売業を確立しないといけない」と話すのは、バロックジャパンリミテッドの村井博之社長。コロナ禍でアパレルのみならず、航空やホテルなどサービス業の質が低下した...



進む衣料品の回収 繊維育英会、昨年20万着回収し今年は50万着へ

2023/04/27

 衣料品を回収して資源を循環するプロジェクトやリサイクル事業が目立ってきた。SDGs(持続可能な開発目標)やサステイナブル(持続可能な)への活動が広がり、エコ素材や残糸などを活用したブランドや商品企画も増えるなか、...