播州織産地の播 新設縫製工場に高い関心 生地から製品まで一貫
2023/05/10
播州織産地の産元商社である播(兵庫県西脇市)は、3月に西脇市内に縫製工場を新設した。今後は自社ブランド製品をスタートする予定だ。近年は自社ブランド製品事業を始める播州織の産地企業も多く、「産地内で縫製まで完結でき...
2023/05/10
播州織産地の産元商社である播(兵庫県西脇市)は、3月に西脇市内に縫製工場を新設した。今後は自社ブランド製品をスタートする予定だ。近年は自社ブランド製品事業を始める播州織の産地企業も多く、「産地内で縫製まで完結でき...
今年で創業77年目を迎えるランドセルメーカーのハシモト。コロナ以降、主力の「フィットちゃんランドセル」の刷新や新ブランドの育成に力を入れている。今年1月には新事業として抱っこひもブランドも立ち上げた。21年11月...
アシックスは日本発のファッションブランド「オニツカタイガー」で、新たなウィメンズライン「オータイガー」を4月28日、一部のオニツカタイガー直営店や公式オンラインストアで発売した。エフォートレスかつフェミニンなアイ...
ジャパンショッピングツーリズム協会(JSTO)は5月8日、羽田空港第3ターミナル隣接の羽田エアポートガーデンで観光再始動プロジェクトのオープニングセレモニーを開催した。 新型コロナウイルス感染症の位置付けが5類に...
にぎわいを取り戻した成田国際空港。航空旅客数の回復に応じて商業の売り上げも復調、ゴールデンウィーク前には9割のショップが揃い、高まる需要に応える体制が整った。発着便が増やされたこともあり、中国からの訪日客の本格化...
日本人が開発したライフスタイル店「而意」(アールイー)が、中国で店舗を広げている。都市生活者の健康志向や環境意識と合致し、コロナ下で支持を得た。3月には上海・張園、北京・三里屯などの一等地に新店をオープンし、今後...
ファッション関連の店舗とフリーランス販売員をつなぐマッチングプラットフォーム「メッシュウェル」を利用する小売店が増えている。人手不足が深刻な問題として浮上するなか、要員確保に悩む店舗と接客販売のスキルを持つフリー...
イオンモールのジアウトレット湘南平塚(神奈川県平塚市)は立ち上がりとなったゴールデンウィーク(GW)、予想を上回る来場客を集めてにぎわった。緑豊かな環境の中に、スポーツ・アウトドアの体験、日常使いとの融合、サステ...
バロックジャパンリミテッドは国内事業で、既存のアパレルブランドの育成に改めて注力する。同時に、新規事業の創造も重点にする。それらの成長を支え、OMO(オンラインとオフラインの融合)戦略を推進するSNS発信やECの...
毛皮・レザー製品製造卸の23~24年秋冬物商談がにぎわっている。新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けの変更に伴い、消費者の外出増加が見込まれ、今秋冬物の消費も旺盛になると予想される。【関連記事】毛皮・レザーメ...