ジュン・アシダ 高品質なチャームを南三陸から世界へ 羽田空港JMCで販売

2023/12/21 06:25 更新


高級輸入生地の残布や半端なパーツを活用して製作する「ミナ・タン・チャーム」

 ジュン・アシダは、東北の復興支援を目的とする「ミナ・タン・チャーム」を、12月22日にオープンする羽田空港のセレクトショップ「ジャパンマスタリーコレクション」(JMC、運営は羽田未来総合研究所)で販売する。

【関連記事】「ジュン・アシダ」デザイナーの芦田多恵さんに聞く 60周年ショーへの思いは?

 ミナ・タン・チャームは、東日本大震災で被害を受けた宮城県南三陸町の長期的な復興支援を目指す「サポート・トーホク・エターナル・プロジェクト」の一環。デザイナーの芦田多恵と南三陸町の縫製技術者が協業し、手仕事の技と上質な素材が魅力のキュートでラグジュアリーな大人のチャームを作ってきた。

 JMCは日本の工芸品やファッション製品を集め、第3ターミナルの出国エリアにオープンする。「守るべき日本の美と技を未来へ残していくためのプラットフォームを構築し、製品への評価、生産者への資金の還元、そして後継者育成を目指していく」コンセプトにジュン・アシダが賛同、販売に至った。

 猿や牛、ウサギのチャームがある。税込み1万3200円から。売り上げから販売経費を除き工賃として縫製技術者に支払う。

うさぎ・白の女の子と男の子


この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事