【FBプロフェッショナルへの道2024⑪】アパレル編① 課題はコスト高対応やMD見直し

2025/03/28 14:00 更新有料会員限定


 今回からアパレル編です。第1回目は国内アパレルメーカーと、デザイナーブランドについて見ていきます。

【関連記事】【FBプロフェッショナルへの道2024⑩】川上編㊦ 日本の生地を世界に売るために

アパレルメーカー 回復傾向も新たな施策が重要に

 アパレルメーカーは企画、製造した衣料品を百貨店や量販店、専門店など小売業へ卸売りするほか、直営の実店舗やECで販売する企業です。コロナ禍の収束後は、実店舗回帰の動きが見られ、実店舗とECを相互送客するOMO(オンラインとオフラインの融合)に取り組む動きが出ています。原材料や物流費などのコスト高への対応や夏の長期化に対応したMD見直しが課題です。

伸び率は鈍化

 Q:国内のアパレル市場や現状は。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定ピックアップニュース連載



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事