新卒採用でも中途採用でも、エントリー数が増えるのは喜ばしいことである。ただし、それだけで「労働市場ブランディング」が成功しているとは言えない。
【関連記事】《選ばれる企業のブランディング②》目指すのは「ここ〝で〟いい」ではなく「ここ〝が〟いい」
よくある誤解
本稿では、社外の求職者に向けた「社外労働市場ブランディング=採用ブランディング」と、自社の従業員に向けた「社内労働市場ブランディング=インナーブランディング」について、よくある誤解をお伝えする。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。
ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!
単体プランなら当月購読料無料でWでお得!