月城ニットのメンズ自社ブランド卸先広げる 定番品を国産で
2021/10/06
ニットウェアを企画・製造・販売している月城ニット(大阪府岬町、月城亮一代表)は、20年春に立ち上げた自社メンズブランド「ムーンキャッスル」の卸先を着実に増やしている。定番的なデザインで素材からこだわり国内自社工場...
2021/10/06
ニットウェアを企画・製造・販売している月城ニット(大阪府岬町、月城亮一代表)は、20年春に立ち上げた自社メンズブランド「ムーンキャッスル」の卸先を着実に増やしている。定番的なデザインで素材からこだわり国内自社工場...
台湾発のECサイト「ピンコイ」を運営するピンコイは、台湾本社設立及びサイト開設の10周年企画の第2弾で「ピン!と恋するPinkoi」プロジェクトを始めた。 バーチャルモデルのimma(イマ)が世界各都市を旅するよ...
自分が「ヲタ」と自覚する人の割合が約7割を占めるZ世代。応援する対象である「推し」がいることが当たり前で、推していることが自身のアイデンティティーにもなっている様子がみられます。また自身で楽しむだけでなく、周りに...
先日シブヤ109ラボにて実施した、選挙権を有するZ世代400人を対象にした「政治に関する意識調査」では、Z世代の政治への関心の高まりが見られました。約8割が今後の選挙での投票意向を示す結果となり、政治において課題...
ODM(相手先ブランドによる設計)のDKラボ(東京、加藤大輔代表)が独自の生産システムで新ラインを投入する。ビンテージミリタリーの「ミリタスペック&コー」のブランド名で、来春夏向けの提案を強めている。別の仕組みで...
暮らしの情報発信とオリジナル商品を販売する「OURHOME(アワーホーム)」(アイブリッジ)は8月3日、兵庫県西宮市にショップ、スタジオ機能を備えた新拠点を開設した。これまではそれぞれの拠点が点在していたが、一つ...
クラウドサービスを中心に衣服・ライフスタイル製品生産のプラットフォームを提供するシタテル(熊本市)は、書道家・書家パフォーマーの青柳美扇さんとファッションデザイナーの村田晴信さんとのアパレル協業商品の制作・販売を...
昨年秋にスタートしたDtoC(メーカー直販)ブランド「ユナイテッドアンツ」は、小柄な男性向けに特化したニッチなコンセプトとターゲットを絞り込んだ戦略で地道にファンの共感を広げている。【関連記事】小柄な男性向けに ...
メンズブランド「モヒート」(ファイブポイント)はロングセラーの開襟シャツをはじめ、パンツやコートなどでも定番を進化させたアイテムが好評だ。立ち上げ時から卸先とともにコアなファンを大事にしてきたことが大きい。 同ブ...
胸の大きな女性のためのアパレルブランド「オーバーイー」(エスティーム、東京、和田真由子社長)は、ノンワイヤブラ「リボンアップブラ」を開発、同社のオンラインショップで受注販売を始めた。 オーバーイーは16年に立ち上...