《プラグマガジン編集長のLOCAL TRIBE》岡山出身・西坂拓馬が手がける「kujaku」 デザイナーと故郷の関係
2024/09/20
岡山県出身のファッションデザイナーは多くありませんが、わずかながら業界のど真ん中で活躍している若手の方々がいます。その一人ひとりが存在感を増していると感じるこのほど。一方、出身地である岡山県には、彼ら彼女らのブラ...
2024/09/20
岡山県出身のファッションデザイナーは多くありませんが、わずかながら業界のど真ん中で活躍している若手の方々がいます。その一人ひとりが存在感を増していると感じるこのほど。一方、出身地である岡山県には、彼ら彼女らのブラ...
80~90年代のディスコ世代(現在の50代~60代中心)を対象とするレディス向けアパレルブランド「アヴェアンジェリーナ」が8月、「2024TDCトウキョーディスコサーキット・イン・東亜会館」(主催=TDC実行委員...
「着ることによって生きる意欲が湧く服」――ユニバーサルファッションを、こう形容するのが、自身のブランド「キアレッタ」を通じて長年実践的な洋服作りを行ってきた前野いずみさんだ。一般的にユニバーサルファッションは、高...
カムアンドプレイサプライ(東京、宮里旭社長)は、日本で代理店を務めるインドネシアのサンダルブランド「ハイジャックサンダルス」の事業運営体制を整え、チーム体制でブランドを成長させる。セールスは大手スポーツ卸のイモト...
23年春にデザイナーズビレッジに入居した田中エミさんは、同年の秋冬物から自身がデザインするブランド「エメリー」を立ち上げた。ファーストコレクションから、パリのファッションウィークにも参加する「キディル」と協業する...
土屋鞄製造所の革製品ブランド「オブジェクツアイオー」は「現代人の移動をアップデートする」をコンセプトに、デバイスに関連した革製品を揃える。 同ブランドは17年にスタートした。同社などで8年間、製品開発や生産管理に...
EC専業のレディスブランド「THE TOE」(ザ・トゥー)が好調だ。23~24年秋冬のスタートから半年で売上高が4億円に達し、初年度となる24年10月期は10億円を見込む。ディレクターの白倉あやさんとkeiさんは...
8月も終わり、店頭には秋らしさを感じるファッションも並び始めましたが、9月も引き続き暑い日が続くようです。若者の間では暑さが和らぐ夜の時間に注目する動きが活発になっています。【関連記事】シブヤ109ラボ所長のZ世...
スズサンは、名古屋市緑区の名鉄有松駅前に直営店を開設した。素材加工業から出発した同社をハイブランドへと転換し、次の成長を目指す。ブランドのクリエイティブ・ディレクターを兼務する村瀬弘行CEO(最高経営責任者)は、...
テキスタイルブランド「イバモトホンテン」のデザイナーの藤岡あやねさんは、デザイナーズビレッジに入居して2年目だ。「日々の心を彩る、ふれて、身にまとう絵画」をコンセプトに、一般消費者向けにオリジナルの生地を販売して...