レディス「ポィ」 着回せるリアルクローズで人気じわり 大手セレクトとも取引
2024/04/08
レディスアパレルブランド「PoI」(ポィ)は、神本麻希子さんが23年春夏に立ち上げたブランドだ。セレクトショップの販売員とデザイナーブランドの営業を経て、1枚でもさまになるし、着回しも利くアイテムをリリースし、じ...
2024/04/08
レディスアパレルブランド「PoI」(ポィ)は、神本麻希子さんが23年春夏に立ち上げたブランドだ。セレクトショップの販売員とデザイナーブランドの営業を経て、1枚でもさまになるし、着回しも利くアイテムをリリースし、じ...
前回まで複数回にわたって事前準備について解説してきましたが、それだけでは当日の集客を担保できません。出店する館頼みでは当日の売り上げが取れないことが多く、集客するには広告を出稿したり、その効果を高めるための仕掛け...
アイウェアデザイナー、外山雄一(アトリエサンク代表)が手掛ける眼鏡ブランド「ユウイチトヤマ」が4月1日、初の直営店を東京・南青山の骨董通りに開設した。ブランドの哲学を伝える旗艦店として、売り場の奥にオーダーメイド...
完全無人店舗のリユース子供服店、めぐりふく(東京)は、全国の生活困窮家庭にリユース子供服を無料で届けるクラウドファンディング(CF)「めぐりふくプロジェクト」を開始した。CFのキャンプファイヤーを通じて4月28日...
ポップアップショップの最終仕上げとして、実際に開催するショップ内での仕掛けについてお話ししてきましたが、今回はその続きです。【関連記事】《ポップアップショップの正解》⑦ショップ内の仕掛け EC、SNSとどうつなげ...
タンナーのセナレザー(兵庫県姫路市)は、C級以下で流通しない革を活用した自社製品の販売に力を入れている。傷などがある革に、独自の加工を施すことで新たな価値を出している。(古川富雄)キャッシュレスに対応 セナレザー...
北海道の特徴を生かした製品を企画・製造・販売するノースワン(北海道千歳市、前原裕之社長)は、「北海道の上質な旅と暮らし」がテーマのライフスタイルブランド「TNOC hokkaido」で、カフェを併設した直営旗艦店...
ポップアップショップの事前準備の最終仕上げです。SNS・ECの準備が終わりましたら、最後はショップ内でどのようにその二つのチャネルとの接点を作っていくのかです。ショップを出店するだけでは、SNSもECも認知はして...
シルクインナーブランド「バサラ」を運営するアトリエ・ワイは23年末、拠点を神奈川県葉山町から秋田県能代市二ツ井町へ移転し、自前で縫製工場と併設のコーヒースタンドを始めた。村上由祐代表はスタイリストを退き、生活の場...
地域に伝わる民衣を現代に復刻し製造・販売する石徹白洋品店(岐阜県郡上市)の商品が、英・ウィリアムモリスギャラリーで開催中の「アート・ウィッズアウト・ヒーローズ・ミンゲイ」に展示されている。 同店は岐阜県の小さな山...