堀江・オレンジストリートに「古着屋JAM」大型店
2019/10/02
JAMトレーディング(大阪市、福嶋政憲社長)は9月21日、大阪・堀江のオレンジストリートに「古着屋JAM」の大型店をオープンした。すでに堀江店、アメリカ村店を近隣で運営しているが、新店は古着の初心者から上級者まで...
2019/10/02
JAMトレーディング(大阪市、福嶋政憲社長)は9月21日、大阪・堀江のオレンジストリートに「古着屋JAM」の大型店をオープンした。すでに堀江店、アメリカ村店を近隣で運営しているが、新店は古着の初心者から上級者まで...
「ジーンズが売れない」と言われるなか、気を吐いているのが、大貫達正さんがデザイナーを務めるジーンズ主力のカジュアルブランド「ウェストオーバーオールズ」だ。17年春夏のスタート以来、大手セレクトショップから個店専門...
ジーンズカジュアルOEM(相手先ブランドによる生産)企業のエムアンドアール(京都市、山根進社長)は、20年春夏向けの生地でインド産のカディ風デニムに力を入れる。 カディはインドの伝統手織り素材。同社はカディの風合...
宮崎市の若草通商店街にあるメンズカジュアル専門店ナーリー(峰一樹代表)は、「新たなおさがり」の提案として、着なくなった大人服を子供服に仕立て直す「ナーリー・キッズ・ティー」に力を入れている。今月末には、初めて東京...
「ゼロ・ウエイスト・ダニエル」は、ニューヨーク・ブルックリン在住のデザイナー、ダニエル・シルバースタインさんが15年にスタートした。衣料品を製造する際に発生する端切れなどの繊維廃棄物や古着で作るユニセックスのスト...
ココラボ実行委員会(西側愛弓代表)は、フィリピンの貧困層の子供が無料で通えるファッションスクールの開校を目指して活動している。資金調達と認知拡大を目的として、このほどクラウドファンディング(CF)サイトのマクアケ...
個性の違いを笑顔の力にしたい――アートディレクターの水谷孝次さん率いる「メリー・プロジェクト」はこのほど、東京・青山の国連大学前広場で体験型イベント「メリー・スマイル・シブヤ・フォー2020」を開いた。渋谷区内の...
レディスブランドの「スターブリンク」(東京、森下賢樹代表)は8月23日、東京・原宿のラフォーレ原宿に1号店をオープンした。面積は約43平方メートル。 同ブランドは15年にスタートし、60年代の〝レトロフューチャー...
ひつじ工房Meadow&Sheep(メドウ&シープ、愛知県豊田市)の須賀いづみさんは、ニュージーランドの羊毛に魅せられ、買い付けた原毛を手作業で染めて糸にし、帽子やニット製品などを作っている。柔らかな風合いと個性...
二つの〝島〟が織りなすウォーターアイランドへようこそ――レディスブランド「ポッテンバーントーキー」とアクセサリー「ネズ」が先月、東京・南青山のスパイラルビル1階ショーケースで期間限定店を開いた。それぞれの世界を融...