総合・ビジネス

ウィゴー 古着の提案強化に手応え 集客や客単価に寄与

2021/10/08

 ヤングカジュアル専門店のウィゴー(東京、園田恭輔社長)は今秋、ルーツである古着の提案を再強化し、成果を上げている。9月18日に一斉改装した全国主要都市の「ウィゴー」大型路面8店には多くの客が訪れた。古着と古着風の...

もっとみる



10月10、11日は「デジタルの日」 大手プラットフォーマーが記念企画

2021/10/08

 大手プラットフォーマー各社が、10月10、11日の「デジタルの日」を記念する企画を準備している。 デジタルの日は、デジタルに触れ、使い方や楽しみ方を見つける、年に一度のデジタルの記念日として、デジタル庁によって今...



Sホールディングス ライブコマースモール開始 越境ECも視野に

2021/10/08

 レディスが中心のOEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)企業、Sホールディングス(東京、燕泳静社長)は10月10日、ファッション系ライブコマース通販モール「1899モール」を始める。当初は国内向けだが、ラ...



無印良品 愛知・春日井に国内最大店

2021/10/08

 良品計画は10月22日、国内最大の無印良品を愛知県春日井市の商業施設「イーアス春日井」に出す。1フロアで5445平方メートルの売り場で、日用品、食品、収納用品を来店客とコミュニケーションを取りながら販売するなど、...



YKK ファスナーの引き手にNFCチップ内蔵 「これまでにないタッチポイント創出」へ

2021/10/07

 YKKはNFC(近距離無線通信)チップ内蔵のファスナーの引き手「タッチリンク」をYKK台湾で開発した。従来の引き手と強度は同等を確保しながら、「ブランドと消費者のこれまでにないタッチポイントの創出が可能になる」(...



メルカリがファッション実店舗 表参道に期間限定で サステイナブルを身近に

2021/10/07

 メルカリは11月25~27日、初のファッション実店舗「サステなストア」を東京・表参道にオープンする。欧州を中心に広がる持続可能な消費を促す「グリーンフライデー」に合わせたもので、サステイナビリティー(持続可能性)...



オールユアーズ 回収製品の再生・再販売の循環開始 廃棄分は磁気熱分解

2021/10/07

 機能的な日常着を企画・販売するオールユアーズ(東京)は9月、衣服を循環させ、ごみを生まない仕組み「環す」(まわす)を開始した。客が着なくなった自社製品を回収・修理し、再販売する。再販売できない製品は、磁力を利用し...



TSIゴルフ成長の立役者、仙座学執行役員に聞く 愛と誇りの好循環

2021/10/07

 TSIのゴルフ事業が好調だ。上期(3~8月)の全5ブランドの合計売上高は、過去最高の110億5000万円(一昨年同期比19.5%増)、主力「パーリーゲイツ」の上期売上高(派生ラインの「マスターバニーエディション」...



経産省と国交省 ネット活用の新物流システムで有識者会議

2021/10/07

 経済産業省と国土交通省はインターネット通信の考え方を適用する新たな物流の仕組み「フィジカルインターネット」について討議する有識者会議「フィジカルインターネット実現会議」を新設、10月6日に第1回会議を開いた。労働...



「ブチェラッティ」が銀座に初の旗艦店

2021/10/07

 イタリア・ミラノのジュエリーブランド「ブチェラッティ」が、銀座の並木通りに日本初の旗艦店を開いた。運営はリシュモングループのブチェラッティジャパン。 売り場面積は1、2階合わせ約140平方メートル。1階には、サテ...