総合・ビジネス

バニッシュ・スタンダード「スタッフスタート」米国進出へ NRF2025に出展

2025/01/10

 スタッフコーディネート投稿アプリ「スタッフスタート」を提供するバニッシュ・スタンダード(東京、小野里寧晃社長)は、ニューヨークで1月12~14日に開かれる世界最大級の小売店展示会「NRF2025:リテールズビッグ...

もっとみる



【FBプロフェッショナルへの道2024⑥】ファッションニュース早わかり 24年度上期に起こった10の出来事

2025/01/10

 繊研新聞の紙面に掲載された記事から、業界で起こった出来事を振り返る「24年度ファッションニュース」の上期編です。ニュースの見出しから24年4~9月にどんなことが話題になったのか見ていきます。【関連記事】【FBプロ...



神戸阪急が震災30年でイベント 地場産品を次世代につなぐ

2025/01/10

 神戸阪急は阪神・淡路大震災30年を前に、1月8日から、神戸・兵庫の地場産品を次世代につなげるイベントを開いている。神戸の百貨店だからできることとし、地元のブランドや商品の販売を通して神戸の街の発展、魅力化につなげ...



25年に開業するSC 過去最少も大手の開発活発

2025/01/10

 SCの開発ペースが大きく鈍化している。日本ショッピングセンター協会(SC協会)によると、25年の開業予定は16施設(速報値)で、24年の開業数36施設を大幅に下回り調査開始以来最少となる見通し。市況は回復したもの...



心斎橋パルコの24年3~11月取扱高、約5割増の275億円に ポップカルチャーが貢献

2025/01/10

 心斎橋パルコは、24年3~11月取扱高が275億円となり、23年度年間実績を上回った。強化しているポップカルチャーが国内外客に支持されていることなどが貢献している。インバウンドの高い伸びが続いていることに加え、国...



土屋鞄製造所 リユース事業伸ばし相乗効果 “宝探し感”で客を集める

2025/01/10

 土屋鞄製造所が21年から開始した自社製品のリユース事業が伸びている。期間を設けて回収したバッグ、小物を修理して、直営店内で開催する期間限定店で販売する。期間中は店頭のプロパー商品の売り上げと来店客数も増加しており...



メンズ「リバーバレイト」星健介氏 オランダに移住、「どこの国でもない服を」

2025/01/10

 メンズブランド「リバーバレイト」を手掛けるデザイナーの星健介氏(41)は、オランダ・アムステルダムに移住して2年になる。ブランドを10年ほど運営し、「環境を変えたい」と軽い気持ちで海外移住を決めた。オランダでの生...



ルイ・ヴィトン×村上隆 カラフルなモノグラムが復活

2025/01/10

 ルイ・ヴィトンは、現代アーティストの村上隆との協業による「ルイ・ヴィトン×ムラカミ」のリエディション・コレクションの発売を記念して、期間限定店を東京・原宿のキャットストリートで開いている。1月8日のレセプションパ...



靴下の岡本、実需期対応を強化 グループ連携、DtoCも重点

2025/01/10

 岡本の岡本隆太郎社長は、24年を「高付加価値商品を中心とする〝ブランド価値経営〟が着実に前進した年」と総括した。25年はこうした方針を継続しながら、実需期対応のもう一段の強化、グループのシナジーの発揮、DtoC(...



繊維検査機関が体制整備 サステイナビリティー認証などに対応

2025/01/09

 繊維検査機関は、環境負荷の低減や人権への配慮など、サステイナビリティー関連の認証や品質検査への対応を強めている。業界の要請に応える形で、グローバルな産業競争力の維持・強化に不可欠な検査体制を整えていく。(北川民夫...