福助 初のランジェリーブランド発売 モデルのYUIKOさん起用、EC・直営店で
2021/12/11
福助は、同社初の本格的なランジェリーブランドとなる「ルーデフ(Rued’F)・バイ・フクスケ・インティメイト」を開発し、10日から公式オンラインストアおよび直営店で販売を始めた。イメージモデルにはワールド・スーパ...
2021/12/11
福助は、同社初の本格的なランジェリーブランドとなる「ルーデフ(Rued’F)・バイ・フクスケ・インティメイト」を開発し、10日から公式オンラインストアおよび直営店で販売を始めた。イメージモデルにはワールド・スーパ...
ワールドは、商品企画から生産、マネジメント、EC運営など自社が有するアセットを、個人の作り手やクリエイター向けに提供するサービス「ワールド・ファッション・クラウド」(ベータ版)を始めた。第1弾として、靴の「おいと...
「ファンコミュニティーを超え、ファッションで地方の街おこしがしたい」。そう語るのは、アニメの声優・ミュージカル俳優として活躍する安達勇人氏だ。「いばらき大使」の顔を持ち、地元に根差した活動を続けている。主力の音楽...
日本流行色協会は、22年の色に「ジョリーコーラル」を選んだ。蛍光がかった、鮮やかなコーラルオレンジだ。系統色名はビビッド・イエロイッシュ・ピンク。 オレンジはポジティブなイメージを抱きやすく、コミュニケーションや...
medicarelabs(韓国・ソウル、イ・ドゥジン代表)が運営する、インフルエンサーが直接セレクトしたファッション、ビューティー、ライフスタイル商品を販売するECプラットフォーム「nugu」が急成長している。2...
ビーノス子会社で越境ECの代理購入サービス「バイイー」を運営するテンソーは、ベイクルーズの直営EC「ベイクルーズストア」の越境販売をサポートする。 ベイクルーズはタグ設定のみで、自社EC上に海外からの訪問者専用カ...
アダストリアはレディスのインナー・レッグウェア「ハクトリコ」で卸先を開拓している。同社はアパレルの枠を越え、ライフスタイルに寄り添う企業へ成長を進めており、これまでとは異なる接点を増やす。日本製も揃えながら、10...
インフルエンサーマーケティングの企画・制作・運営やウェブサービスの開発・運営を手掛けるロジック(東京、比留間研太代表)は、身長145~155センチの小柄な女性向けブランド「MENUE CLOSET」を立ち上げ、1...
TSIホールディングス(HD)は、顧客の店内行動をデータ化する行動取得システムを京セラと開発し、新たなデータマーケティングの実現に向けた実証実験を共同で始めた。顧客はECと店舗を分け隔てなく利用しているが、運営側...
シーズメン(東京、三河宏彰社長)は、ファッションブランドのメタバース領域参入支援事業「ポリゴンテーラーインポート」を開始する。ファッションブランドが現実世界で販売している衣料品をアバター用に3Dモデリングし、アバ...