コメ兵、OMO推進で上期増収 買い取り専門店の出店強化
2021/12/21
ブランド品買い取り・販売のコメ兵(名古屋市、石原卓児社長)の今上期(21年4~9月)は売り上げ、客数ともに好調だ。コロナ下でLINE接客やECの機能向上などOMO(オンラインとオフラインの融合)施策を進め、結果に...
2021/12/21
ブランド品買い取り・販売のコメ兵(名古屋市、石原卓児社長)の今上期(21年4~9月)は売り上げ、客数ともに好調だ。コロナ下でLINE接客やECの機能向上などOMO(オンラインとオフラインの融合)施策を進め、結果に...
ジンズは、心と体のセルフケア眼鏡「ジンズ・ミーム」で、簡単にアバター動画を作成可能なリアルタイムAR(拡張現実)合成アプリ「ヴイチューナー」を開発し、12月から提供を始めた。アプリは特許出願中で、App Stor...
百貨店のEC売り上げがここ1~2年で急拡大している。コロナ下での巣ごもり需要をはじめ、店頭の営業制限に伴うECサイトの拡充が支えた。20年度売上高は前年比6割増となり、三越伊勢丹ホールディングスが315億円、高島...
ライセンス管理会社のクラウン・クリエイティブ(東京)は22年、ファッションブランド「カンゴール」のスポーツライン「カンゴール・トライフォース」でゴルフラインの商品化を本格化する。 カンゴール・トライフォースは19...
ふるさと納税ポータルサイトを運営する、さとふるの調査によると、20年と比較した寄付額の変化は、62.4%の自治体が「昨年比101%以上」と回答し、増加傾向が見られた。 返礼品のラインナップの変化は、自治体の61....
「ケイタマルヤマ」は12月16日、東京・西麻布でエンターテインメントショー「春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬はつとめて…IT’S SHOW TIME」を開催した。【関連記事】「ケイタマルヤマ」 一般向けにエン...
H&Mは日本国内の全店で実施している古着回収サービスのクーポンを紙製からデジタルに移行する。12月31日で紙のクーポン配布を終了、22年1月からは「H&Mメンバー」登録の上、デジタルクーポンを付与...
マッシュホールディングスは、12月17日、みずほ銀行と「サステナビリティ・リンク・ローン(SLL)」による融資契約を締結した。ファッション及びビューティー事業を運営する企業としては国内初のSLL資金調達という。 ...
欧米ブランドでアウトドアスポーツ市場への参入が相次いでいる。もともとデザイナーブランドだったり、テーラーリングを得意とするブランドだったりと様々だが、世界的なアウトドアスポーツ需要の高まりが背景にある。(小笠原拓...
百貨店ファッションジュエリー売り場でのクリスマス商戦が、好調に推移している。自家需要の多い11月から12月前半までの動向は、各店舗とも客数、客単価ともに前年を上回った。今年は12月24日が金曜日と日まわりの良さに...