ドットワン 10~20年続く“人に依存しない”ブランド育成へ
2021/12/22
ECが主力のレディスブランド「エイミーイストワール」「クレドナ」「アニュアンス」を運営するドットワン(東京、藤井亮輔CEO=最高経営責任者)は来春以降、新ブランドの立ち上げを本格化する。ブランドポートフォリオを拡...
2021/12/22
ECが主力のレディスブランド「エイミーイストワール」「クレドナ」「アニュアンス」を運営するドットワン(東京、藤井亮輔CEO=最高経営責任者)は来春以降、新ブランドの立ち上げを本格化する。ブランドポートフォリオを拡...
コロナ下でオンラインでの購買が増えた。消費行動が変わった今、デジタルツールを使い、いかに顧客との接点を作り出すかが問われている。SNSで共感を広げ、注目を集めるEC発レディスブランドに聞いた。新たなファンサービス...
日本チェーンストア協会が12月21日に発表した会員企業(56社、1万1882店)の11月の総販売額は1兆868億円で、前年同月比2.8%増(店舗調整後)と3カ月連続でプラスとなった。食料品の伸びが続き、衣料品が気...
11月1日に公式ECをリニューアルオープンした。先行予約機能や店舗受け取りサービスなどを備え、客の利便性を高めたほか、オンデマンドサービス「グラニフグラフィックファクトリー」を導入した。11月のEC売上高は約2億...
古着の小売り・卸のデザートスノー(東京、鈴木道雄代表)は12月18日、古着店「デザートスノー」下北沢ガーデン店を開いた。同地域6店目。原点回帰をテーマに、90年代よりも昔のビンテージ古着を中心に揃えた。78年生ま...
大手百貨店で環境や社会の様々な課題解決への貢献と企業の成長の両立を目指すサステイナビリティー(持続可能性)経営の取り組みが広がっている。従来の収益重視の短期視点からLTV(顧客生涯価値)重視の長期視点へ経営の重点...
三菱ケミカルは、このほど三菱ケミカルホールディングスが発表した「選択と集中」策に関し、アクリル繊維やトリアセテートといった繊維事業は分離・再編の対象ではないことを明らかにした。和賀昌之社長が本社の取材に答えた。【...
東京・渋谷駅直結の大型複合施設、渋谷マークシティ(和田博之社長)は19年度(20年3月期)に本格着手した「日常性」をコンセプトにした大型改装が22年2月に完了することを踏まえ、新たなブランディング戦略を開始した。...
ゲオホールディングス(名古屋市、遠藤結蔵社長)の子会社セカンドストリート(同、今泉有道社長)は21年のアウトドアブランドの買い取り、販売ランキングを発表した。 買い取り数量では1位が「ザ・ノース・フェイス」(TN...
ブランド品買い取り・販売のコメ兵(名古屋市、石原卓児社長)の今上期(21年4~9月)は売り上げ、客数ともに好調だ。コロナ下でLINE接客やECの機能向上などOMO(オンラインとオフラインの融合)施策を進め、結果に...