ジョイナス、24年度売上高は前期比3.8%増 「ここにしかない」限定品が好評
2025/04/17
相鉄ビルマネジメントが横浜駅西口で運営するSC、ジョイナスの25年3月期の全館売上高(速報値)は当初目標の18年度実績の652億円を上回り、667億円(前期比3.8%増)となった。テナントと連携し、「売り上げ向上...
2025/04/17
相鉄ビルマネジメントが横浜駅西口で運営するSC、ジョイナスの25年3月期の全館売上高(速報値)は当初目標の18年度実績の652億円を上回り、667億円(前期比3.8%増)となった。テナントと連携し、「売り上げ向上...
JR熊本駅ビルの商業施設、アミュプラザくまもとの25年3月期売上高は前期比8.8%増の301億円となり、4年目で300億円台に乗せた。入館者数は0.6%減の1696万人だった。「JQカード」やアプリ「JRキューポ...
日本のプロスポーツチームにグッズの企画・製造・販売など総合提案を行うOSMインターナショナル(東京)は、22年から運営していたMLB(米大リーグ)公式ライセンスブランド「’47」(フォーティーセブン)の直営店の営...
量販店のイズミ(広島市)は25年度(26年2月期)の業績予想を営業収益5901億円(前期比12.6%増)、営業利益307億円(20.7%増)と発表した。第2次中期経営計画の最終年度となるが、目標比で営業収益は1億...
日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は5月、新たな総合素材展「東京テキスタイルスコープ」(TTS)を開く。目指すのは、日本の繊維・ファッション産業の活性化や海外進出の支援。国内外83社による繊維製...
レディスを中心とするECサイト「イーザッカマニアストアーズ」を運営するズーティー(神戸市、今石雄介社長)は4月15日付で事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。関連会社のアーク、ループ、ループロジスティクスも同...
茨城県水戸市では、ここ数年、郊外立地の個店が新たなファンづくりで成果を上げている。中心街ではメンズとレディスで複数のセレクトショップをはじめ、百貨店内でFC店も運営するアットワークが高感度層から、長年にわたり支持...
デイトナ・インターナショナルは3月、長野市と包括連携協定を締結した。JR長野駅から善光寺をむすぶ中央通り沿いにある路面店「フリークスストア長野店」を拠点に、観光振興や地域資源を生かしたブランド開発などを行う。長野...
グローバル大手小売りの直近四半期決算はインディテックスの増収増益が続き、ファーストリテイリングも2ケタの増収増益と好調だった。H&Mは増収だったが、値引き販売の増加に伴う粗利益の減少が響き、営業利益は4割...
バロックジャパンリミテッドは今期(26年2月期)、海外事業の立て直しと国内事業の再強化を急ぐ。中国で「マウジー」「スライ」事業を手掛けてきた合弁2社の全株式を、合弁先のベル・インターナショナルホールディングスの特...