ホープインターが衣類再利用へイベント タレントの池田美優さんらトークショー
2022/12/13
リデザインウェアパーク実行委員会(企画・ホープインターナショナルワークス)は12月10日、東京・青山の表参道ヒルズのスペースオーでサステイナブル(持続可能)なファッションイベント「リデザインウェアパーク2022」...
2022/12/13
リデザインウェアパーク実行委員会(企画・ホープインターナショナルワークス)は12月10日、東京・青山の表参道ヒルズのスペースオーでサステイナブル(持続可能)なファッションイベント「リデザインウェアパーク2022」...
伊藤忠商事は、エルエルビーンインターナショナル(LLBI、米国メイン州フリーポート、ステファン・M・スミスCEO=最高経営責任者)から「LLBean」(エルエルビーン)の日本市場におけるマスターライセンス権及びイ...
長年、縮小を続けている百貨店の衣料品売上高。コロナ禍が追い打ちをかけ、衣料品ブランドの大量閉店もあった。衣料品の展開面積は縮小傾向にあり、代わりに大型雑貨専門店などのテナント導入の動きも絶えない。ただ、件数は少な...
ワールドの基幹工場、岡山技術研究所(岡山市)は、同社にとって最も古い工場だ。百貨店向けなど中高級ブランドの国内生産比率を最終的に9割にまで高める計画を持つ同社の主力工場でもある。アパレルが有する工場なだけに本社の...
丸広百貨店(埼玉県川越市)は23年1月1日付で、伊藤敏幸常務取締役が代表取締役社長に就任する。神谷勉社長は代表取締役会長に就く。 伊藤 敏幸(いとう・としゆき)氏 85年丸広百貨店入社、17年執行役員経営改革推進...
三井不動産は23年4月1日付で、植田俊取締役兼専務執行役員の社長就任を決めた。同日付で、菰田正信社長は代表権のある会長に就き、岩沙弘道代表取締役会長は取締役となる。岩沙氏は来年6月開催予定の定時株主総会で取締役を...
日本の伝統技術を担う職人たちが主役となる次世代ラグジュアリーを目指すミゼンは12月9日、東京・南青山に初の路面店をオープンした。元エルメスのデザイナーだった寺西俊輔代表がディレクションを手掛け、全国の職人の製品を...
大阪文化服装学院は12月3日、グランフロント大阪で開催中のクリスマスイベント「グランド・ウィッシュ・クリスマス2022~『ハリー・ポッター』魔法ワールドクリスマスへの招待状」から派生した「ベスト・ウィッシィーズ・...
日本流行色協会は、23年の色に「やさしさに包まれるイエロー」を選んだ。明るく、柔らかな日だまりを思わせる「ルミナスイエロー」だ。 マンセル値は6.2Y 9.2/4.1で、系統色名はペール・イエロー。長く続く新型コ...
経済産業省はファッションに関する知的財産や契約交渉などの「ファッションロー」の初のガイドライン策定を目的とした「ファッションローワーキンググループ」(座長=軍地彩弓gumi-gumi代表)を新設した。昨年11~1...