ムーンレイカーズ、国内一貫生産で自社EC売り上げ5倍に 「うちみたいな会社が増えれば業界は変わる」
2025/07/02
東レ発のベンチャー、ムーンレイカーズ・テクノロジーズ(東京、西田誠代表取締役)が運営するDtoC(消費者直販)ブランドの快進撃が続いている。東レの高機能素材を使った商品は出せば完売を繰り返す。原糸から編み立て、染...
2025/07/02
東レ発のベンチャー、ムーンレイカーズ・テクノロジーズ(東京、西田誠代表取締役)が運営するDtoC(消費者直販)ブランドの快進撃が続いている。東レの高機能素材を使った商品は出せば完売を繰り返す。原糸から編み立て、染...
「日本の物作りの素晴らしさを、いかに国内外で知っていただくか。そのために果たす役割がある」。そう語るのは日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)の鈴木恒則理事長だ。その一つである「J∞QUALITY」(J...
H&Mの25年3~5月決算は減収減益だった。前年同期より店舗数が減った欧州とアジア・オセアニア・アフリカだけでなく、店舗数微増の北南米市場も減収となった。(柏木均之) 売上高は567億1400万クローナ(...
アトレが運営するJR吉祥寺駅ビル、アトレ吉祥寺(東京都武蔵野市)は10年4月に開業して以来初の改装を実施、昨年10月~今年6月に本館2階を中心に全体の約20%にあたる40店を刷新、成果を上げている。「50代以上を...
韓国のECモール、ムシンサ(チョ・マンホ、パク・ジュンモ代表)がソウルの聖水で運営する高感度編集ショップ「ムシンサエンプティ」の上期の実店舗販売額で外国人客の割合が半分を超えた。外国人観光客のファッションショッピ...
韓国の新世界百貨店(パク・ジュヒョン代表)は、7月10日まで江南店とセンタムシティ店で「イカゲームシーズン3」の期間限定店を開設している。 限定店は、江南店の地下1階とセンタムシティ店の地下2階に設置されている。...
ルミネはセールに代わる施策を目指し、今年1月2日~2月2日に初めて実施したエシカル(倫理的な)がテーマの全社企画「エシカーニバル」を7月10日~8月6日に行う。夏のセールを7月10~14日とし、昨年の7日間(7月...
瀧定名古屋婦人服地部89課は、デザイナーとの協業を広げている。6月には国内デザイナーと同社の国産テキスタイルをつなぐ「THE LINE」(ザ・ライン)を始動した。【関連記事】《先輩たちの第一楽章》瀧定名古屋 伊藤...
日本化学繊維協会は7月1日に本委員会を開き、新会長に内川哲茂帝人社長、副会長に川原仁クラレ社長を選任した。協会が取り組むサステイナビリティーの課題として新たにLCA(ライフサイクルアセスメント)など2テーマを加え...
新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)は私たちの生活や思考に大きな影響を与えた。当時の生活は過去の記憶となりつつあるが、あの時に向き合った「心身の健やかさ」や「心地いい暮らし」への渇望は今の生活につながっている人は...