総合・ビジネス

“激戦地”横浜で売り上げ伸ばすSC 改装で際立つ個性 周辺開発進み来街者増

2025/02/18

 横浜駅周辺のSCが売り上げを伸ばしている。百貨店を含め、大型商業施設が集積する激戦地だが、それぞれが改装などで特徴をより明確にしてすみ分け、持ち味を発揮している。周辺で相次いだ開発による来街者の増加も追い風になっ...

もっとみる



《ファッションビル・駅ビル商況1月》前半はセール主導 後半からプロパー品が売れる

2025/02/18

 ファッションビル・駅ビルの1月商戦は、大半が前年超えとなった。春節(中華圏の旧正月)のスタートが昨年の2月10日から今年は1月29日に早まった効果で、インバウンド売り上げを大きく伸ばした施設が多い。衣料品は月前半...



建設費高騰でどうなるSC開発 注目は退店跡や業態転換

2025/02/18

 新たなSCの開発が困難になっている。1.5倍あるいは2倍に高騰したとされる建設費が収益の確保を難しくしているためだ。そこで注目されるのが退店跡を含めた既存大型店を切り替えたSCの開設。5月オープン予定のららテラス...



リビングハウスの接客術 「空間時間デザイナー」をどう育成する?

2025/02/18

 インテリア販売のリビングハウスは、独自の人材育成の仕組みを作って販売力を高めている。空間と時間の価値を提案することで感動の体験を提供するというのが同社の基本で、そのための接客、販売に力を入れてきた。新たに取り入れ...



ゲオグループのOKURA ラグジュアリービンテージの専門店をオープン

2025/02/18

 ゲオホールディングスのグループ会社で、ラグジュアリーリユース専業のOKURAは2月14日、ラグジュアリービンテージの小売り販売の新事業「ヴァルール」の1号店を、東京・表参道にオープンした。時計を主力にバッグ、ジュ...



ユニクロ プレッピーの起源や雑誌の役割を語る対談イベント

2025/02/18

 ユニクロは同社の雑誌『ライフウェアマガジン』12号の刊行を記念して、2月5日に代官山蔦屋書店でトークイベントを行った。ファーストリテイリングの木下孝浩グループ上席執行役員と日本のファッション文化に関する書籍の著者...



LVMHプライズ セミファイナリストに日本人2人が選出

2025/02/18

 【パリ=松井孝予通信員】仏LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンは、第12回LVMHプライズ・フォー・ヤングファッション・デザイナーズでセミファイナルの候補者を発表した。 今回は2300件を超える応募から、初のエ...



障害者アートをニット製品に 東京のニット企業、学生、アーティストが協業

2025/02/18

 東京ニットファッション工業組合(TKF)は2月16日、「次世代クリエイター育成プロジェクト」の発表会を開いた。障害のある若手アーティストの作品を文化服装学院ニットデザイン科の学生が服にデザインし、TKF認証企業が...



インド国際総合繊維展「バーラト・テックス2025」 サステイナブルの打ち出し目立つ

2025/02/17

 【ニューデリー=北川民夫】インド繊維輸出促進協議会(EPC)連合体が主催し、インド繊維省が支援する同国最大の繊維・ファッション総合展示会「バーラト・テックス2025」が、ニューデリーで開かれた。メインテーマは「世...



ムーンバット「エスタ」 今田美桜さんをアンバサダーに起用

2025/02/17

 ムーンバットは、オリジナル「エスタ」のアンバサダーに俳優の今田美桜さんを起用した。天気と暮らす日常を彩るブランドで、傘商品のラインナップを強化し、このほど3本のウェブムービーと新ビジュアルを公開した。自社サイトの...