総合・ビジネス

GSIクレオス アパレルEC事業をAMSに譲渡

2025/05/01

 GSIクレオスは4月30日に開いた取締役会で、レディスアパレルEC販売のSHARE(シェア)の全株式を、EC支援サービスのAMS(エーエムエス、東京、村井眞一社長)に1円での譲渡を決めた。譲渡日は5月1日。【関連...

もっとみる



ショップを支えるキーマン 魅力アップや発展を担う

2025/05/01

 専門店は、品揃えのほか人材が強み。共感する接客や「あの人から買いたい」などファンを増やし客を引き付けている。創業者やオーナーの店作りに加え、支えるキーマンの存在も魅力アップや幅広い客層獲得には欠かせない。ショップ...



香港「ファッション・インスタイル」閉幕 延べ1万1000人超が来場 日本企業も手応え

2025/05/01

 【香港=坂入純平】香港コンベンション&エキシビションセンターで開催されていたファッション関連の合同展示会「ファッション・インスタイル」(香港貿易発展局主催)が4月30日に閉幕した。同展単体での来場者数は延べ1万1...



サンクリエーション 「えがお老眼鏡」の拡販を本格化 期間限定店や卸で成果

2025/05/01

 東京・巣鴨のサンクリエーションは、機能性や価格で選ばれていた老眼鏡を「ファッションとして、新しい観点で楽しむ」シニア世代に向けて「えがお老眼鏡」の拡販を本格化した。ファッションビルへの期間限定店や卸で成果が出てお...



ゾゾ、システム整備を今期中に完了 韓国ムシンサの商品販売へ

2025/05/01

 ゾゾは、カテゴリー拡大のために進めてきたシステム整備などが今期(26年3月期)に完了を予定する。これにより、昨年末戦略的パートナーシップに向けMOU(了解覚書)を締結した韓国ムシンサのKファッションがゾゾタウン上...



ファミリアの復活劇 〝ノスタルジー消費〟の波に乗り、大人女性つかむ

2025/05/01

 ファミリアが復活劇を見せている。一時は売上高が87億円まで縮小したが、大人の女性の心をつかみ、前期(25年1月期)の売上高は10年ぶりに120億円台に回復した。懐かしいものをめでる〝ノスタルジー消費〟の波に乗り、...



毛皮・レザーメーカーの25~26年秋冬展 アイテムバリエーションを拡充

2025/05/01

 毛皮・レザー製品製造卸の25~26年秋冬物商談が進んでいる。昨秋冬商戦では残暑が長引いたものの12月に気温が冷え込み、各種アイテムが動いた。アイテムバリエーションを拡充し、今秋冬に挑む。 昨秋冬を「カジュアル寄り...



東レ、トランプ関税で緊急プロジェクト発足 適地生産を強みに影響見極め

2025/05/01

 東レの首藤和彦代表取締役副社長執行役員は、トランプ関税のビジネスへの影響を探るため、全社緊急プロジェクトを立ち上げて精査を進めていると明らかにした。プロジェクトは首藤副社長をリーダーに4月10日に設置、「各APG...



ヤギ 米「カウンターカルチャー」のマスターライセンス権を取得

2025/05/01

 繊維商社のヤギは、米国ブランド「カウンターカルチャー」のライセンサーであるジェイ・ポート(大阪市)と契約し、同ブランドのマスターライセンス権を取得した。「米国以外の全世界」が対象。まずは国内で基盤を確立し、将来的...



ユナイテッドアローズ 「ナイスウェザー」初出店 韓国カルチャーで新たな客層狙う

2025/05/01

 ユナイテッドアローズは韓国のセレクトショップ「ナイスウェザー」の日本1号店を阪急うめだ本店にオープンした。ブランドロゴ入りのウェアや雑貨のほか、仕入れブランドも販売する。韓国の若者に人気があるカルチャーやトレンド...