総合・ビジネス

子供服・ベビー用品のフィセル 上期は5%増収 直営店や自社EC復調

2023/10/02

 子供服・ベビー用品製造卸・小売りのフィセル(愛知県蒲郡市、清水秀治社長)は、上期(4~9月)を終えて5%前後の増収で推移している。増収の要因の一つは、直営店「ディモワ」の復調だ。出店している札幌ステラプレイスは地...

もっとみる



ジュンのアスレジャー「ナージー」 8年目で花開く 現場の声で企画のズレ修正

2023/10/02

 ジュンの「ナージー」が8年目にして軌道に乗り始めた。ファッションとスポーツを融合させたアスレジャーブランドとして15年にデビューしたが、商品企画がうまくはまらず苦戦していた。紆余(うよ)曲折を経て、花開いたのがコ...



メタバースの活用事例増える オフィス管理や就活イベントに

2023/10/02

 メタバース(インターネット上の仮想空間)のビジネスへの活用が広がっている。どこからでもアクセスできる点を生かし、バーチャルオフィスや会社説明会、就労支援など、時間や物理的な制約なく、人と人が交流するプラットフォー...



ルミネ新宿の衣料品好調 「今」「ここ」「私」だけの仕掛けで来店促す

2023/10/02

 ルミネ新宿の売上高がコロナ禍前の水準に近づいてきた。ショップと連携した独自の新提案の強化が実り、高感度なレディスブランドなど衣料品が好調だ。4~8月の全館売上高は前年同期比15%増で、年間売上高が過去最高だった1...



新宿ミロード 店舗スタッフの働き方を改善 「中休み」や休館日増

2023/10/02

 小田急SCディベロップメントは、新宿駅南口で運営するSC、新宿ミロードで店舗スタッフの「働き方改革」を強化する。店舗の希望によって、館の営業時間中に一時的な休業時間を設けることができる「中休み制度」を10月1日か...



4月開業のジアウトレット湘南平塚 来店客数が目標の10%増 広域から集客、地域密着の取り組みも

2023/10/02

 今年4月末にオープンしたイオンモールのジアウトレット湘南平塚(神奈川県平塚市)は、来店客数は目標の10%増、売上高はほぼ目標通りで推移しており、広域からの集客が目立っている。アウトレットモールは平日の集客が弱い特...



「イン」 メンズ開始で協業イベント

2023/10/02

レディスウェア「イン」を運営するインデザインは今秋冬、メンズラインを立ち上げた。デビューに合わせ、東京ミッドタウンのイセタンサローネで協業イベントを開いている。10月3日まで。 広い空間にメンズとレディスのウェアを...



青山商事のオーダースーツ 全688店に導入

2023/10/02

 青山商事はオーダースーツブランド「クオリティーオーダーシタテ」を新たに「洋服の青山」268店に導入し、10月2日から順次受注を開始する。これによって洋服の青山全688店(47都道府県)への導入が実現した。 同ブラ...



近鉄百貨店 新FC業態を相次ぎ投入、主に食関連を強化

2023/09/29

 近鉄百貨店が新たなFC業態を相次ぎ開発、投入している。洋菓子の不二家とのFC契約で開発した新業態の食物販店「ペコリシャス」を9月27日、あべのハルカス近鉄本店地下2階食料品売り場に開設。11月中旬にイタリア料理店...



コクーンシティ 段階的な改装で過去最高売り上げに イベント再開や地域連携、ES向上も

2023/09/29

 JRさいたま新都心駅前の大型SC、コクーンシティ(さいたま市、運営は片倉工業)の23年8月期は、開業以来過去最高の売り上げになった。テナントの入れ替えや環境空間の整備といった段階的改装に加え、コロナ禍の鎮静化に伴...