イノベーション推進に必要な3要素(Relic代表取締役CEO 北嶋貴朗)
2024/06/11
日本企業にとってイノベーションの推進は古くて新しい問題。政府は「新たな資本主義」や「スタートアップ育成5カ年計画」など支援策を打ち出しています。しかし、イノベーションを生み出すための本質的な課題解決には至っていま...
2024/06/11
日本企業にとってイノベーションの推進は古くて新しい問題。政府は「新たな資本主義」や「スタートアップ育成5カ年計画」など支援策を打ち出しています。しかし、イノベーションを生み出すための本質的な課題解決には至っていま...
前回は私がアパレル産業に足を踏み入れるまでをお話ししましたが、今回はその後家族でもない人間が「家族経営の伝統産業・創立120年の会津木綿工場」を継承するに至るまで、一体なぜ「会津木綿にのめり込んだのか」の話です。...
少ない「交通安全お守り」 中国からのインバウンドが順調に回復してきている。日本政府観光局の発表では24年4月単月では19年比で7割近くにまで回復、中国版インスタグラム「小紅書」(RED)でも、日本観光を楽しむ若者の...
アパレル業界全体でのGHG(温室効果ガス)排出量の算定は遅れている。これに対応した今回の「解説」は、環境省・経産省のガイドライン(※)を補完し、3パターンの算定方法を提示した。3段階のステップで進めることを奨励し...
オンワード樫山はオウンドメディア「オンワード・クローゼット・マグ」で、グループ会社の大和のギフトサービス「どーぞ」と連携し、「父の日」のギフト選びをサポートする記事を公開している。6月16日まで、記事内で紹介した...
量販店向けレディスアパレルメーカーのマザーニーズ企画が転換期を迎えている。従来からあるツイードジャケットやワンピース、ベーシックなスーツのセット需要が減退し、ロングジレやブラウスのジャケットレススタイルが新定番に...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ミキハウスアメリカは、乳幼児を育てる低所得家庭を20年以上にわたって支援する非営利団体、ルーム・トゥ・グローとパートナーシップを組み、在庫商品を同団体に寄付している。また、ミキハウ...
トヨタ自動車グループのトヨタオートモールクリエイトが運営するカラフルタウン岐阜(岐阜市)は、23年度(24年3月期)の施設売上高(自動車販売関係を除く)が171億円、来場客数849万人と前期並みの実績となった。特...
レディスSPA(製造小売業)、シティーヒル(大阪市)が業績を伸ばし始めた。24年3~5月の第1四半期の売上高は前年同期比10%増となり、経常損益も黒字となった。昨年6月、ジーエフホールディングスの傘下に入って資金...
ラフォーレ原宿は6月7日、顧客向けの全館イベント「ラフォーレプライベートパーティー」を開いた。毎年、6月と12月に実施、コロナ禍で一時休止していたが、22年12月から再開している。今回は同日午後6~9時に実施、「...