三井不動産の商業施設事業 スポーツ・エンタメを活用し、リアルな体験の価値向上へ
2024/06/13
三井不動産は商業施設事業で、新たな成長戦略を進める。今期(25年3月期)から、東京ドームなどのスポーツ・エンターテインメント事業と一体化し、商業施設・スポーツ・エンターテインメント本部を新設したのを機に、「スポー...
2024/06/13
三井不動産は商業施設事業で、新たな成長戦略を進める。今期(25年3月期)から、東京ドームなどのスポーツ・エンターテインメント事業と一体化し、商業施設・スポーツ・エンターテインメント本部を新設したのを機に、「スポー...
相鉄ビルマネジメントが運営する相鉄線二俣川駅直結のSC、ジョイナステラス二俣川(横浜市旭区)は旧相鉄ライフ二俣川を全面改装し、昨年10月6日に開業した新館「ジョイナステラス3」を加え、子育てファミリー層を中心とし...
御殿場プレミアム・アウトレット(PO、三菱地所・サイモン運営)はES(従業員満足)向上策の一環として、施設で働くスタッフに焦点を当て、それぞれの思いや日々大事にしていることを紹介するウェブサイト「スタッフストーリ...
靴バッグ修理・合鍵作製などのサービスチェーン店「ミスターミニット」を展開するミニット・アジア・パシフィック(東京)は本社工場内に新たに傘修理部門を設立した。 近年の日傘需要の高まり、折りたたみ傘の利用増などを背景...
「ケイタマルヤマ」のデザイナー丸山敬太さんは6月12日から、母校で物作りの特別授業「渋谷区立神宮前小学校デザインプロジェクト」を開始した。週に1回、5週にわたって5年生約60人に向けて行う。【関連記事】ケイタマル...
ルミネ有楽町はショップやエリアなどと連携し、「有楽町ならではの独自価値の提案」(江藤弘子店長)を強化し、成果を上げている。23年度(24年3月期)売上高は223億8200万円(前期比12.3%増)で、過去最高額だ...
アトレはJR亀戸駅ビル、アトレ亀戸(東京都江東区)を増床・改装し、9月中旬にオープンする。既存棟も含め、44店を刷新、店舗数を現在の81店から122店に増やし、地域住民や駅利用者の日常使いへの対応を強める。既存棟...
三陽商会は6月7日、23年度の優れた販売サービスと商品開発を支えたチームを対象にした表彰制度「SANYOアワード」の表彰式を本社で行った。【関連記事】三陽商会レディスブランド24年秋冬 残暑対策で実需アイテムを強...
創業100年を超える小倉織物(石川県小松市、小倉久英社長)は、日本では珍しい後染め洋装専門のシルクジャカードの工房だ。絹の高騰や人材不足などで厳しい状況の中、伝統と歴史の「100年を1000年に」するために、オリ...
コロナ禍を経て、結婚式のあり方が多様化している。挙式や披露宴、パーティーを開くカップルは増えたが、これまで「当たり前」とされてきたルールや演出、ドレスコードなどが変化している。式を行う場所や衣装を決める時も、自分...