ルビー・グループ 顧客企業のECサイト売上高60%増
2018/01/11
ラグジュアリーブランドを中心にEC支援サービスを提供するルビー・グループは、17年の顧客企業のサイト売上高が前年比60%超の伸びで推移している。既存客が30~40%増と伸び、新規客も増やしている。ECプラットフォ...
2018/01/11
ラグジュアリーブランドを中心にEC支援サービスを提供するルビー・グループは、17年の顧客企業のサイト売上高が前年比60%超の伸びで推移している。既存客が30~40%増と伸び、新規客も増やしている。ECプラットフォ...
アールイークロージング(東京)のメンズブランド「アールイーメイドイントウキョウジャパン」で得意のカットソーアイテムが売れている。17年春夏からスタートした「トウキョウメイドドレスTシャツ」の累計販売数は1000枚...
デンマーク発のシューズブランド「エコー」を輸入卸・販売するエコー・ジャパンが、婦人靴の販売を伸ばしている。百貨店販路を中心にスポーツスタイルのシューズで支持層を広げ、ユニセックス対応の品揃えでインショップ化し、効...
4℃ホールディングスは、3月1日付で専務取締役執行役員兼エフ・ディ・シィ・プロダクツ担当の瀧口昭弘氏が代表取締役社長兼COO(最高執行責任者)に就く人事を発表した。これにより、グループ経営体制の強化・充実を図り、...
ジオン商事のキャリア系SPA(製造小売業)とセレクト業態を運営する第2事業部は、「ジネス」や「セピカ」が好調なほか、「ドレスレイブ」は顧客参加型の大型イベントにより収益が安定化している。ジネスと「ティテインザスト...
OPAは19年度以降、カテゴリーを絞り込んだ小型施設を開設する。17年10月に高崎オーパ(群馬県高崎市)をオープン、新たな都市型商業施設の確立を目指し、従来のアパレル中心から食も含めたライフスタイル全般に領域を拡...
フランスのストールブランド「エピス」を輸入販売するエピスジャポン(東京、山手登茂子社長)は今年、青山の直営路面店、百貨店での期間限定店、卸販売を3本柱にブランド力向上を図る。 エピスは99年にデンマーク出身のデザ...
ジオン商事は2月23日、新宿ミロードにキャリア向け「ラシア」の1号店「ラシア新宿ミロード店」を開く。 17年春夏から販売を始めたラシアは、ECと卸の両立を目指したブランド。販売比率の約半分を直接消費者に販売するE...
百貨店婦人服フロアの売り場作りが変わり始めている。地域初や人気のあるブランドの集積度を競うことで売り上げを確保できた時代もあったが、ブランド志向が薄れてきたこともあり、ブランドの集積度だけでは婦人服フロアの集客力...
阪急うめだ本店は、インバウンド(訪日外国人)対応を〝ステップアップ〟する。インバウンド需要が国内客と同様の消費傾向へ移る「ボーダーレス消費」が進むと見て、両者の垣根を払い、アジア地域からの商品調達に力を入れる。【...