総合・ビジネス

求人難時代のアルバイトの場所 「100円均一」が1位

2019/10/03

 アルバイト採用ブランド力の業界別第1位は「100円均一」――多様な働き方の調査機関「ツナグ働き方研究所」(ツナググループ・ホールディングス)の求職者を対象にしたサービス業の「アルバイト採用ブランド力」調査でわかっ...

もっとみる



ららぽーと沼津、4日に開業 年間売上高320億円を計画

2019/10/02

 三井不動産は静岡県沼津市に広域型SC(RSC)「ららぽーと沼津」を4日にグランドオープンする。 ららぽーとは国内15施設目で、静岡県では磐田に続く2施設目。「これまでのRSCでのノウハウをさらに進化」(篠塚寛之商...



クールジャパン機構 働く女性向けNYブランドに出資

2019/10/02

 官民投資ファンドのクールジャパン機構(海外需要開拓支援機構)は、レディスファッションブランド「エムエムラフルアー」を販売する米国のベンチャー企業、エムエムラフルアー(ニューヨーク)に約20億円の出資を決めた。同社...



アシックスジャパン ゲーム「ロックマン」と協業商品

2019/10/02

 アシックスジャパンは、カプコンが販売しているアクションゲームの名作「ロックマン」と協業したシューズ、アパレル、バッグの計6品番を11月1日に発売する。「アシックス原宿フラッグシップ」「アシックス大阪心斎橋」、オン...



改装工事中の梅田のエスト 既存エリア15%増と好調

2019/10/02

 大阪・梅田のエストが健闘している。売り場面積の約25%のイーストエリアを改装工事で閉鎖しているのにもかかわらず、4~8月の全館売上高は1.3%減で、同エリアを除く売り場は14.6%増と伸ばした。 イーストエリアは...



21年春新卒採用 FB業界でも進む早期化

2019/10/02

 新卒者を対象とした企業の採用活動が早期化している。学生にとっては〝就活〟が早まり、大学3年の夏から始める学生が多い。ファッションビジネス(FB)業界でもインターンシップ(就業体験)を大学3年の冬から、夏に早める傾...



三越伊勢丹 伊勢丹府中店、相模原店の2店を閉店

2019/10/02

 三越伊勢丹は9月30日、伊勢丹府中店、相模原店の2店を閉店した。18年3月に閉鎖した松戸店に続く構造改革の一環。新潟三越は20年3月22日に営業終了する。【関連記事】伊勢丹新宿本店 2階に化粧品売り場を新設 府中...



中国上場スポーツアパレル1~6月 上位3社は好調維持

2019/10/02

 【上海支局】中国上場スポーツ用品メーカーの19年上期(1~6月)決算によると、上位3社は好調を維持したものの下位企業は赤字転落となり、業績の差がはっきりしてきた。販路ではECの伸びが目立っているほか、海外ブランド...



ルックHD デンハム・ジャパンの株式を本国に譲渡

2019/10/01

 ルックホールディングス(HD)は1日、デンハム・ジャパンの全株式(持株比率80.1%)を、オランダのデンハムグループへ9月30日に譲渡し、ルックグループの「デンハム」ブランドの取り扱いを終了したことを発表した。【...



サンモトヤマ 破産手続き開始

2019/10/01

 信用情報によると、サンモトヤマは9月30日に東京地裁に自己破産を申請し、1日に破産手続き開始の決定が下りた。負債は9億7150万円。破産管財人には濱田芳貴弁護士(ときわ法律事務所)が選任された。 同社は富裕層向け...