【データ】家族でのおでかけ 4~5割がSNSに投稿
2020/01/27
【知・トレンド】《データを読み解く》家族でのおでかけ 4~5割がSNSに投稿 本田技研工業の調査によると、家族でのおでかけの様子をSNSへ投稿する人は4~5割を占めた。インスタグラムで49.9%、ツイッターで39....
2020/01/27
【知・トレンド】《データを読み解く》家族でのおでかけ 4~5割がSNSに投稿 本田技研工業の調査によると、家族でのおでかけの様子をSNSへ投稿する人は4~5割を占めた。インスタグラムで49.9%、ツイッターで39....
ルミネはJR横浜駅西口に新商業施設「ニュウマン横浜」を5月30日に開業する。ニュウマンは16年春にJR新宿駅新南口に開業した「ニュウマン新宿」に続く2施設目。新宿でのノウハウを生かし、「自立した大人の女性に向けて...
AOKIは東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で日本代表選手団が着用する公式服装(開会式用、式典用)のデザインを発表した。オリンピックとパラリンピックの「共生」をテーマに、公式服装が統一デザインになる...
オリンピックイヤーの20年の天気はどうなるのだろう。旧暦カレンダーを発行している南太平洋協会に、20年の天候を予測してもらった。2月下旬から暖かく連休前頃から夏に 旧暦では三カ月ごとに季節が変わる。春は一~三月で...
《淘汰の時代を生き抜くために ファッションビジネスは今、何をすべきか》澤田宏太郎ゾゾ社長兼CEOに聞く㊦ EC領域超え店舗も支援≫≫澤田ゾゾ社長兼CEOに聞く㊤はこちらから■「買える」だけに未来なし 未来を見据える...
新型コロナウイルス感染による肺炎が拡大している影響が広がっている。上海市内でもマスクを着用している人が増えており、既にマスクが手に入りにくい状況になっている。武漢でイオンモール3施設などを運営するイオンモールによ...
1月25日の春節(中華圏の旧正月)を控え、上海市内でも色とりどりの飾り付けが目立ってきた。福袋が好きなのは日本人だけではない。大丸松坂屋百貨店が品揃えや運営を支援する上海新世界大丸百貨が11日、福袋を販売した。例...
メルカリ子会社でスマートフォン決済サービス「メルペイ」を提供するメルペイは23日、決済サービス事業のオリガミの株式を取得して子会社化すると発表した。株式譲渡実行日は2月25日の予定。 スマートフォン決済事業者間の...
ダイワボウホールディングスは23日に開いた取締役会で、西村幸浩取締役専務執行役員兼ダイワボウ情報システム取締役が4月1日付で社長に就任する人事を決めた。野上義博社長、阪口政明会長はいずれも退任する。■略歴 西村 ...
《淘汰の時代を生き抜くために ファッションビジネスは今、何をすべきか》澤田宏太郎ゾゾ社長兼CEOに聞く㊤ 原点回帰で「みんなのゾゾ」を 「ファッション好きのテクノロジー集団を強みに、開発機能やサービスをインフラとし...