総合・ビジネス

グンゼ 新社長に佐口専務執行役員

2021/05/14

 グンゼは5月14日の取締役会で、佐口敏康専務執行役員が代表取締役社長兼社長執行役員に昇格する人事を決めた。廣地厚社長兼社長執行役員は、代表権を持つ会長に就任する。6月25日の株主総会および取締役会で正式決定の予定...

もっとみる



コイケが民事再生法申請

2021/05/14

 信用交換所によると、ニットウェア卸などのコイケ(名古屋市、小池義仁社長)が5月14日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日に同地裁から保全・監督命令が下りた。負債額は21年3月末時点で71億8400万円。申請...



バニッシュ・スタンダードとLINEが業務提携

2021/05/14

 販売員支援アプリ「スタッフスタート」を提供するバニッシュス・タンダード(東京、小野里寧晃社長)とLINE(東京、出澤剛社長)は、業務提携契約を締結し、新サービス「LINEスタッフスタート」を共同開発する。国内月間...



緊急事態宣言に伴う大型商業施設の休業協力金 施設は自己利用部分面積、テナントは休業店舗面積ごとに支給

2021/05/14

 日本ショッピングセンター協会は5月13日、4月25日からの緊急事態宣言に伴う行政からの休業要請に応じたSCなど大型商業施設に自治体が支給する休業要請協力金の実施要領を会員企業に通知した。【関連記事】緊急事態宣言延...



VRコンテンツ制作のDiO “バーチャル百貨店”を事業化

2021/05/14

 リアル店舗のような空間で買い物体験ができる〝バーチャル百貨店〟で百貨店の再生へ――これまで観光業界向けにVR(仮想現実)コンテンツを制作してきたDiO(京都市、一筆芳巳社長)は、百貨店向けにリアル店舗での購買体験...



ファッション・コ・ラボ「オムニベース」 日本ユニシスにライセンス

2021/05/14

 ワールドグループのファッション・コ・ラボは、日本ユニシスとOMO(オンラインとオフラインの融合)コマース事業者向けに、基盤システムの分野で協業を開始する。 ワールドが保有・利用し、ファッション・コ・ラボがアパレル...



アマゾンのオンデマンド・プリントが好発進 在庫なしで国内外に販売

2021/05/14

 アマゾンジャパンが昨年10月に日本で開始したアパレルのオンデマンド・プリントサービス「マーチ・バイ・アマゾン」が好スタートを切った。クリエイターや企業が持つアートワークを使ったTシャツなどを、初期費用や在庫リスク...



スワロフスキー財団の支援金プログラム ファイナリストに日本人の松橋さん

2021/05/14

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】スワロフスキー財団が、18~25歳を対象に募集していた「クリエイティブ・フォー・アワ・フューチャー」(私たちの未来のための発明者)の最終選考に残った9人を発表した。 スワロフスキー...



楽天グループ21年度第1四半期 ショッピングEC流通総額33.9%増

2021/05/13

 楽天グループの21年度第1四半期(21年1~3月)の国内EC流通総額は1兆1220億円と前年同期比22.4%増となった。このうち、トラベルやゴルフなどを除き、「楽天市場」やネットスーパーなどを軸としたショッピング...



温室効果ガスを最も抑えた靴 オールバーズとアディダスが共同開発

2021/05/13

 ライバル関係にある独アディダスと米オールバーズが、独自の技術や素材のイノベーションを共有することでカーボンフットプリント(CFP、ある商品の生産から使用・廃棄の過程で排出される温室効果ガスの総量を示したもの)の量...