総合・ビジネス

オールユアーズ 回収製品の再生・再販売の循環開始 廃棄分は磁気熱分解

2021/10/07

 機能的な日常着を企画・販売するオールユアーズ(東京)は9月、衣服を循環させ、ごみを生まない仕組み「環す」(まわす)を開始した。客が着なくなった自社製品を回収・修理し、再販売する。再販売できない製品は、磁力を利用し...

もっとみる



TSIゴルフ成長の立役者、仙座学執行役員に聞く 愛と誇りの好循環

2021/10/07

 TSIのゴルフ事業が好調だ。上期(3~8月)の全5ブランドの合計売上高は、過去最高の110億5000万円(一昨年同期比19.5%増)、主力「パーリーゲイツ」の上期売上高(派生ラインの「マスターバニーエディション」...



経産省と国交省 ネット活用の新物流システムで有識者会議

2021/10/07

 経済産業省と国土交通省はインターネット通信の考え方を適用する新たな物流の仕組み「フィジカルインターネット」について討議する有識者会議「フィジカルインターネット実現会議」を新設、10月6日に第1回会議を開いた。労働...



「ブチェラッティ」が銀座に初の旗艦店

2021/10/07

 イタリア・ミラノのジュエリーブランド「ブチェラッティ」が、銀座の並木通りに日本初の旗艦店を開いた。運営はリシュモングループのブチェラッティジャパン。 売り場面積は1、2階合わせ約140平方メートル。1階には、サテ...



ゾゾ DtoCブランド企画でインフルエンサー募集

2021/10/07

 ゾゾは、インフルエンサーが手掛けるゾゾのDtoC(メーカー直販)ブランド企画「ユアブランドプロジェクト」で、ゾゾタウンに出店する人気アパレルブランドと商品企画に取り組むインフルエンサーを、10月6~20日、自薦・...



アマゾンジャパン「ECサミット2021」 中小企業支援を目的にウェビナー

2021/10/06

 アマゾンジャパンは、10月5日から2日間、中小企業支援を目的にしたウェビナーイベント「アマゾンECサミット2021」を開き、40超のプログラムを行っている。 オープニングでジャスパー・チャンアマゾンジャパン合同会...



百貨店 構造改革が一段と加速 BtoB、金融、サブスク、合成ダイヤ…次の成長事業を育む

2021/10/06

 百貨店の構造改革が一段と加速している。百貨店事業は以前からの高コスト・低収益に加え、コロナ下で大幅な減収を強いられる中、事業ポートフォリオの見直しに直面する。百貨店が核であることに変わりないが、従来の不動産事業の...



バロックジャパンリミテッド 食と住の新業態オープン

2021/10/06

 バロックジャパンリミテッドは10月1日、「食」と「住」の新業態「シェルターグリーン/デリ」の1号店をアリオ川口(埼玉県川口市)にオープンした。同社がアパレル以外の分野に本格参入するのは初めてで、コロナ下での家ナカ...



ワコールHD 環境対応を経営の中核に CO2削減、エコ素材強化など

2021/10/06

 ワコールホールディングス(HD)は気候変動課題の解決に向け、本格始動した。国内事業における温室効果ガスの自社排出量ゼロ化、ワコール単体の製品廃棄(現状1%)のゼロ化、環境配慮型衣料素材の使用比率50%(10%)を...



メルカリ 「マルイウェブチャネル」とデータ連携

2021/10/06

 メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」と丸井が運営するEC「マルイウェブチャネル」とのデータ連携を開始した。「1次流通と2次流通の融合」をテーマに、オンライン・オフラインの垣根を越えた体験を向上させる。【関連記事】...