《視点》「ザ・現代ソウル」
2023/09/22
出張で韓国を訪れた際、隙間時間でのぞいた「ザ・現代ソウル」に韓国の「今」を感じた。韓国の三大百貨店の一つ、現代百貨店が21年にオープンした、店名に「百貨店」を冠さないソウルの最新百貨店だ。 まずリテールセラピー(...
2023/09/22
出張で韓国を訪れた際、隙間時間でのぞいた「ザ・現代ソウル」に韓国の「今」を感じた。韓国の三大百貨店の一つ、現代百貨店が21年にオープンした、店名に「百貨店」を冠さないソウルの最新百貨店だ。 まずリテールセラピー(...
国際協力銀行(JBIC)による昨年の「海外直接投資アンケート」で、中期的な有望事業展開先としてインドが3年ぶりに1位となり2位は中国、ベトナムは東南アジア諸国連合ではトップで全体では4位だった。中堅・中小企業向け...
テレビやインターネット動画でプロ棋士が指す将棋をよく観戦する。最近はAI(人工知能)による形勢判断が画面上に表示され、どちらが勝勢かをパーセンテージや点数で表してくれる。「見る将」専門の私にとっては、状況を理解す...
米国のデザイナーブランド「トム・ブラウン」との取り組みは10年間続いています。毎シーズン、ニューヨークのアトリエに技術者を数人派遣し、コレクションのサンプルを縫製しています。今年の7月には、トム・ブラウン初のパリ...
約10年ぶりに北京を訪れた。当時はひどかった大気汚染が解消され、街が明るくなった気がした。日曜日の昼の地下鉄車内は非常に混雑し、人気商業施設の一つである三里屯太古里に行くと、かなりの人出で若い男女が目立つ。おしゃ...
合同展示会を訪れると、年々ライフスタイル関連のブースが増えている。コスメに日用雑貨など、サステイナブル(持続可能な)かつ新しい切り口を持ち、パッケージも洗練されたものが多い。 ブース担当者と名刺交換をする際、「繊...
バスケットボール男子のFIBAワールドカップで日本代表がアジア1位となり、パリ五輪の出場権を獲得した。自力での五輪出場は48年ぶりの快挙。中国では処理水問題で高まった反日感情がバスケで一変したという話も聞くほど、...
学生時代に授業で、移動したり変化するスピードの違いについての話を聞いたことがある。情報と物と人では情報が最も速く、次いで物、そして最も遅いのが人だそうだ。「確かに移住するのはそう簡単じゃないよな」と思っていたのだ...
帽子のブランド「キジマタカユキ」が、創立10年を記念して東京でインスタレーションを行った。新作を披露するとともに、「アンダーカバー」や「タカヒロミヤシタザソロイスト.」などとの協業作品を展示した。 デザイナーの木...
約5年間の私の推し活は、推しが目標としていた東京ドームのライブで幕を閉じた。このアイドルグループが圧巻なのはステージに立ったときだ。メンバーの個性が爆発するだけでなく、楽曲やダンスで一体感が出る。メンバーが作詞し...