《めてみみ》トレンドのゆるやかな変化
2024/09/20
25年春夏ウィメンズファッションウィークはニューヨーク、ロンドンを経てミラノへとラウンドを進めている。ニューヨークでは、エフォートレスなムードを描くリラックススタイルや、スポーツを背景にしたスタイルが浮上した。ロ...
2024/09/20
25年春夏ウィメンズファッションウィークはニューヨーク、ロンドンを経てミラノへとラウンドを進めている。ニューヨークでは、エフォートレスなムードを描くリラックススタイルや、スポーツを背景にしたスタイルが浮上した。ロ...
先日、K-POPアイドルのコンサートに行った。時々テレビに出ているのを見かけるのみで、曲やメンバー名もよく知らないグループだったが、多くのファンが熱狂する空間に身を置くと否が応でもテンションが上がった。 コンサー...
商社はこの間、アパレル生産地の分散を進めてきた。コスト面に加え、コロナ禍以降はBCP(事業継続計画)の観点が背景にある。生産比率(数量ベース)はこの10年で中国が77%から56%に下がったが、ベトナムなど東南アジ...
日常で韓国の話題に触れる機会は山ほどある。ドラマや映画に食、文学。ラジオをかければK-POPが流れ、街に出れば韓国の芸能人のポスターを目にする。韓流ブームの勢いは弱まるどころか増し、世代を超えてKカルチャーは親し...
25年前から海外取引を始め、今や35カ国・地域362店と拡大した。初めは言葉の違いや貿易が邪魔くさく思え、スポット的な取引で良いとも考えていた。だが、いざ始めてみると商売は奥深く、伸ばさなければもったいないと感じ...
15年に公開されたSF映画『オデッセイ』をよく見る。数名の調査隊が火星で砂嵐に襲われ、撤退する中で更なるアクシデントに遭い、マット・デイモン演じる主人公が火星に1人取り残されてしまうサバイバル物だ。 劇中で次に地...
先日のパリ・パラリンピックで話題となったボッチャ。小さく柔らかいボールを交互に6回投げて、白い目標球に近づける競技だ。パラ競技で有名だが、健常者の競技人口も増えている。 記者も体験させてもらったが、確かに老若男女...
スーパーの棚は空っぽ、あっても小分けの袋のみで購入制限つき。「令和の米騒動」と呼ばれる米不足が長引いている。一部で新米も流通し始めたが、例年よりも高値になっている。 農林水産省は「民間に在庫はある」と備蓄米の放出...
レディス専門店を取材すると、24~25年秋冬はダウンやロングコートを減らし、薄手のセーターやベストなどを増やす店が多い。昨年は残暑が長く、暖冬だったからだという。確かに今年の夏も猛暑で、セールが終わった8月末も晩...
楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏が終わり、話題はニューヨークへと移ったが、都内では散発的にショーが続いている。気になったのは、ブランド創設20年あるいは30年という節目のイベントが目立つことだ。 「ヨシオ...