《視点》オーガニックコットン人気
2021/05/12
サステイナブル(持続可能)の観点から、オーガニックコットン(OC)の人気が高まっている。数年前は「海外アパレル企業の関心は高いが、国内はまだまだ」というテキスタイルメーカーが多かったが、そのころから比べると、国内...
2021/05/12
サステイナブル(持続可能)の観点から、オーガニックコットン(OC)の人気が高まっている。数年前は「海外アパレル企業の関心は高いが、国内はまだまだ」というテキスタイルメーカーが多かったが、そのころから比べると、国内...
新型コロナウイルス感染拡大で、東京、大阪、兵庫、京都の緊急事態宣言について、5月11日の期限を31日まで延長し、愛知と福岡を12日から対象地域に加えた。首都圏3県などに適用されている「まん延防止等重点措置」も期限...
コロナ禍で産業を問わずEC参入が急増した。ECベンダーへの問い合わせは今も相次いでおり、開発やサポートの人材不足で対応が追いつかなくなっているところもあるようだ。 自宅に物を届けてくれるECはとても便利だ。これが...
5月第2土曜日の世界フェアトレード・デーにちなみ、5月の1カ月間を「フェアトレード月間」と定めて、フェアトレード(公正取引)に取り組む企業や団体が、イベントやキャンペーンを行っている。 今年、久しぶりに大規模な認...
例年とは違うムードのゴールデンウィークも終わり、暦の上では立夏を過ぎた。テレワークする郊外は、目に鮮やかな新緑と木立を揺らす風の音が心地よい季節となった。いよいよ夏を迎えようとしている。 人とは不思議なもので置か...
最近娘がユーチューブでゲーム動画を熱心に見て、「欲しい」とリクエストしてくる。「遊ぶ時間を管理し、勉強と両立できるようになったら」という条件で、そのうち「ニンテンドースイッチ」を買う予定でいる。 自分もゲームが好...
「久々に館に活気があふれていた」と東京中心部の駅ビルの館長。4都府県に3回目の緊急事態宣言が発出される前の4月23、24日の売上高は「衣料品を含めて絶好調。レジ前では会計待ちの行列ができ、飲食店は入店を断ったほど...
最近年長になったばかりの子供が、早くもランドセルのCMソングを口ずさみ始めた。実家からも「どうするの?ランドセル」と問い合わせ。SNSには、同い年のお子さんのいるママの「ラン活始めました」の投稿が。探すならお盆く...
「ネ・ネット」や「にゃー」のデザイナーを務めた高島一精氏。エイ・ネット退社後は、動物のイラスト展の巡回、インスタグラムでの個人向け受注などで多忙な日を過ごす。郷里の熊本県を人一倍愛し、「熊本に役立つことなら何でも...
連休前の忙しい夕方、仕事に区切りも付いたし、久しぶりに息抜きをと食事に出かける。だが、席に着くなり、8時で閉店、あるいはラストオーダーだと店員に説明され、改めてまん延防止等重点措置の適用期間中だということを思い出...