《視点》遅れてはいられない
2021/08/04
東京五輪が開幕し、テレビで競技を観戦していると、やはり熱くなる。コロナ下の開催について賛否両論はあったが、各国の代表選手が全力で競技に挑む姿を見ていると、何度も感動させられてしまう。 オリンピックの究極の目的の一...
2021/08/04
東京五輪が開幕し、テレビで競技を観戦していると、やはり熱くなる。コロナ下の開催について賛否両論はあったが、各国の代表選手が全力で競技に挑む姿を見ていると、何度も感動させられてしまう。 オリンピックの究極の目的の一...
「賛否両論があることは理解しています。ですが、我々アスリートの姿を見て何か心が動く瞬間があれば本当に光栄に思います」。柔道男子73キロ級の大野将平選手が、東京大会で五輪2連覇を果たした決勝戦直後のインタビューでの...
中央最低賃金審議会が時給28円の引き上げを答申した。10月以降、実際どうなるかは現在行われている各都道府県の地方最賃審議会次第だが、これまでにない上げ幅になる。率直に驚いた水準だった。昨年は中央が引き上げの答申を...
ホワイトウォッシュという英語は、漆喰(しっくい)で壁などを白く塗りつぶす様から、「表面を取り繕う」「うわべだけをごまかす」意味がある。エコロジーが欧米を中心にブームになった80年代、環境に良いと〝見せかける〟企業...
都内ではデザイナーブランドの22年春夏メンズの展示会が真っ盛りだ。コロナ禍前と比べると、メンズの展示会が少しずれていることに気づく。以前は秋が展示会のピークだったが、7月中旬から後半に一つ目のピークが集中している...
身近でも新型コロナウイルスのワクチン接種が徐々に進んできた。しかし東京や大阪などで再び感染拡大の波が押し寄せている。不足問題を解消し、ワクチン接種を急ぐしかない。 とはいえ、ワクチン接種を終えた人数は日本は世界で...
日本は静かに観戦しているようだが、上海は東京五輪で盛り上がっている。中国人選手の活躍がテレビやネットで取り上げられ、卓球など人気種目に限られるものの日本選手の情報も流れる。いつもは少ない日本の情報が増えて驚く。S...
都内の二つの百貨店が店舗の建て替えを発表した。両店とも開業から50年以上経過し、建物が老朽化していた。グループの不動産を再開発で高度利用するのが狙いだ。複合商業施設になる見通しだが、従来通りの百貨店が入るかは未定...
密を避けたレジャーとして人気となっているゴルフ。ゴルフ業界は長年、若者のゴルフ離れや既存ゴルファーの高齢化などから低迷し、価格競争も激しくなっていたが、コロナ禍で状況が一変した。 昨年は4月から緊急事態宣言による...
「盛り上がってはいけない」というのはストレスがたまる。野球好きの長男にせがまれ、広島カープの試合を見に行った。相手ピッチャーのすごい投球にカープ打線は手も足も出ず、「全然あかんやん」と息子。8回、やっとヒットが出...