ジュン、店長会に364人が参加 SNSや接客事例を学ぶ
2024/12/05
ジュンは、運営する13ブランドの店長が一堂に会する「YACアカデミー-ショップマネージャーの流儀-」をホテル椿山荘東京で行った。アウトレット事業部や飲食事業部、本社スタッフ(役員を含む)も加わり、計364人が参加...
2024/12/05
ジュンは、運営する13ブランドの店長が一堂に会する「YACアカデミー-ショップマネージャーの流儀-」をホテル椿山荘東京で行った。アウトレット事業部や飲食事業部、本社スタッフ(役員を含む)も加わり、計364人が参加...
ジーンズの産地として海外からも注目される岡山県倉敷市の児島は、イベントや店舗が充実し、活気を見せている。今秋には体験型のデニムイベント「ジャパンデニムデイズ」がにぎわいを見せ、新たなイベントも開催。観光スポットと...
幅広い繊維、小売企業が進出しているインドネシア。日系企業はいま、事業戦略の転換期に差し掛かっている。インフレや付加価値税の増税などで中間層を中心に消費は低迷し、マーケットの二極化が加速しつつある。川上から川下に至...
日本最大のニット合同展ジャパン・ベストニットセレクション(JBKS)2024が12月3日に東京都立産業貿易センター浜松町館で開幕し、午前中から盛況を見せた。出展社数は45社。「クロス・オーバー・ナウ」をテーマに、...
日本流行色協会は、25年の色に「視野が広がるホライゾングリーン」を選んだ。「混沌(こんとん)とした時代を冷静に読むまなざしや、その先にある希望のイメージ」を空の青と海のエメラルドグリーンが溶け合う水平線(ホライゾ...
JR西日本SC開発が運営するルクア大阪の24年度全館売上高が1000億円台になる見通しだ。イベントなどによる集客に加え、インバウンドや梅田エリアの新規開業による来街者増も貢献した。4~10月の売上高は前年同期比1...
DX(デジタルトランスフォーメーション)は、単なる技術導入にとどまらず、企業文化や業務プロセスの根本的な変革を伴います。推進するには、明確なビジョンと戦略が必要ですが、多くの企業が苦闘しており成功事例は限られてい...
ルミネは来年から、セールの在り方を本格的に見直す。また、25年1月2日~2月2日に新たな全館販促施策「エシカーニバル」を実施する。1月2~8日の冬の全館セールと並行して各館でエシカル(倫理的)なイベントを実施し、...
ジャヴァコーポレーションが始めた〝仕事服〟の貸与が好評だ。雇用形態を問わず全ブランドの販売スタッフが対象。金銭面での負担が減るため、採用にも優位に働くとみている。【関連記事】ジャヴァコーポレーション 販売員に〝仕...
バロックジャパンリミテッドが靴事業を強化する。25年春夏をめどに、中国合弁パートナーのベル・ファッションが保有する2ブランドを日本で新たに扱う。国内の靴市場で空白となっている価格帯を埋めるエレガント靴とスニーカー...